2歳1ヶ月









4月から始めたプール、7月までの12回コース
気付くと休むことなくもう9回通ってました。
3回めくらいから雲行きが怪しくなって
顔に水がかかるのがどうにも嫌らしく
行く前は「行かない」と拒否されたことも

なんとかモチベーション上げて連れて行き、
プール中も息子のテンションを下げないようにするのに必死こいた私の努力w
と、楽しむようにいろいろと工夫してくださるコーチのおかげで
なんだかんだで行ったら毎回楽しいらしい

顔に水がかかるのはだんだん克服してきたけど、
最近はさらにレベルアップして水に顔をつけることが始まったから
息子の「帰る!」コールもちょこちょこあり、なだめるのが大変なときもあるけれど、
なんだかんだ楽しかったと毎回終わると言う

ほんまかー⁈
その言葉を信じて
9月からの継続更新もしちゃったよー!!
がんばろうね

毎週火曜日はプール!っていうスケジュール
2歳になった息子と毎日何して過ごそうか
日々なんとなく時間をつぶしてる感じがもったいないとモヤモヤしてたので
こういう決まった日に決まったことをするっていうのが
なんだか私としてもメリハリがあって良い感じ!
幼稚園入園まであと2年(プレ入れるとしてもあと1年)、息子もいろいろできることが増えてきたからちょっともう1つくらい習い事増やしてもいいかなぁと思い始めました。
あまり音楽に合わせて踊るとか
歌を歌うとかしなかった息子だけど
2歳になる前くらいから
歌を歌えるようになって、口ずさむことが増えてきました

どんぐり
チューリップ
イカイカイルカ〜
キラキラ星
くじら時計
大きな栗の木の下で
とか歌ってるかな。
お母さんといっしょの歌とか私はあまり歌わないけど、テレビを見て歌詞を覚えてるとか天才か!!と驚かされる
笑
笑そんなこんなで
歌にちょっと興味しめしだしたようだし、
興味あるかないかよくわからないけど、
ちょっとリズム感つけさせたいなと思ってリトミックの体験教室に行ってきました。
リトミック、体験に行くの実は3回目。。
1回目は1歳になってない頃。
何がなんだかわかってなかっただろうな。
2回目は1歳半くらいかな〜
ちょうど人見知り最高潮の頃

案の定、帰りたい帰りたいとグズグズされてリトミックどころではなかったw
そういう経験も踏まえての本日。
結果から言うと
40分間めっちゃ楽しんでくれました





2歳での参加は息子入れて2人くらいで他は年下ばかりだったけど、息子が一番はしゃいでた!
そうそう、最近名前を呼ばれたら
「はーい!」ととっても大きな声で返事ができるようになったんだけど、今日も名前を呼ばれたら
元気にタンバリンにタッチできてました

本日体験後の入会だと、入会金3000円が無料になるけど、正直即入会はしないつもりで行ってました。
だけど、そんなにテンション上がってる息子を見て、そして息子も「またやりたい」って言うし
即入会するよね〜
月2回、お休みしちゃっても振り替えできたりと、なんだか融通ききそうだったのと、月謝もそこまで高くなかったしね!
あとは、プレに向けて幼稚園の園庭開放にこれからちょこちょこ行ってみようと思います。
先生、お友達にも最近とても興味を持ってるので、息子も保育園、幼稚園に行くのは大好きみたい〜
まだ一人で遊んだり、私と遊ぶことの方が好きみたいだけど、心配してた人見知りがなくなって本当に良かった

余談だけど
本日、リトミックやった後
公園で遊ばせたものの、お昼寝せず〜
19時就寝まで元気元気

なんなら無理矢理寝かせなかったらまだ起きてた…
体力つきすぎ〜
お昼寝しなくても夕方グズグズしなくなってきたからもう寝なかったら寝ないでいいかな〜
なんだか急に安定感増してきていろんなところひょいひょい登ったり渡ったりができるようになってきました。

