いろいろ書きたいことがあるのに、













どうもブログを書く時間が捻出できず

1歳になる直前のG.W.に、富士サファリパークで動物園デビューを果たした息子ですが、
その時は、動物に興味はあったんだろうけど、まだ何がなんだかな感じで見てた感がありました。
そして、現在1歳4ヶ月
小さい動物は「ワンワン」と言ったり、
散歩してるワンコとか、置物ワンコwなんかをさわりたがったり、
ライオンを「ガォー」と言ったり、テレビに動物が映れば、興奮して「あ!あ!」とか言うてみたりと、以前より動物にも興味が出てきたみたい!
というわけで、先日3連休の最終日
怪しい天気だったんですが、雨は降っていなかったので、
神戸の王子動物園まで行ってきました

ここ、調べてみたら、中学生まで無料らしい!
そして、パンダとコアラが見れる日本唯一の動物園なんですって。
雨模様だったから、めちゃくちゃすいてて、
コアラさんも、パンダさんもみんなちょうどお食事中
肝心の息子の反応はというと…
動物より手すりとか、他のお客さんに気がいってるようで、なかなか動物見ないよね…

母の期待を裏切るローテンション

おっかしいな〜
もうちょっとキラキラした目で動物見てくれると思ってたんだけど〜
アシカのとこでは、私の鳴き真似で爆笑したり、鳥とかよく動くものは凝視してたかな〜
ぐずることはほとんどなく、雨にもほとんど降られず、1周動物を見てまわれました!
私的には、大好きなゴリラが敬老の日ということで、長寿ゴリラにケーキがふるまわれるというイベントが見れて幸せでした

ちなみに、お昼ご飯は
カレー屋さんにて
息子も1人前のお子様カレーです。
もう我が家の食費は、ガッツリ3人家族仕様になりました!!
そうそう、ちょっと前にIKEAに行った時もお子様カレーを食べたんだけど、
IKEAは、子どもに優しくて
息子はこれだけじゃ足りない感じだったけど…
何気、お子様セットって、高いくせに揚げ物メインの栄養バランスが偏ったものが多いから、まだ早いかな〜と思って、取り分けもしくは、白ご飯にBFかけて食べるとかが多いんだけど、カレーは当たり外れあまりないから注文しやすいな〜
最近は、私が食べてるもの=おいしいものっていう概念ができたみたいで、
めちゃめちゃ狙われるー

お菓子も、食べるなら、きちんと息子の分用意してないと、うかうか食べられやしません

そして、息子、動物より興味をもつものがありましてね。
それはなにかというと、

車

!!!


車

!!!家では最近起きてる間、ずーっと「ブーアブーア」言うて
車のおもちゃをにぎりしめてます。
そんな車好きの息子…
王子動物園の中にあるミニ遊園地で
車の乗り物を発見して「ブーアブア」と釘付けに

そりゃ、そんな顔されたら200円入れるよねぇ。
レトロなパトカーは、不気味な音をたてて、動いてたんだけど、息子は得意げになってハンドルをにぎりしめて、まわしたり、サイレン鳴らしたりしてかなーり楽しんでました

そんな車好きの息子。
昨日、近所の教授所で秋の交通安全なんちゃらというイベントをやってて、
無料なのに、バスとか消防車とか展示にきてくれてて、他にもミニ動物園とか子どもが喜ぶであろう展示がたくさんで、こりゃ、息子絶対喜ぶに違いない!と行ってきました

ミニバスに乗ったり
残念ながら、動物園は3歳以上というとこで息子入れず。
スーパーボールすくいとか、バルーンアートもあったけど、長蛇の列なのでパス。
ただ、このイベント最大の魅力が、
バスの運転手、消防士、警察官などなど、子ども用にコスチュームが用意されてて、
それ着て写真撮影させてもらえて、
さらに運転席に座らせてもらえるというものが!!
もう、母的には、このコス姿を見れただけで、
萌え萌え〜





阪急バス
消防士
警察官は、混んできたから制服着るのあきらめて
乗車のみ!
めちゃめちゃ目をキラキラさせてハンドルにぎったり、運転席にあるパトカーのサイレン押すボタンとか触らせてもらったり。
ブカブカのコス姿、永久保存版!!笑
男の子はやっぱり乗り物好きなんだね〜
スタンプラリーでスタンプ集めたら、子供用の免許証(写真撮影付き)も発行してもらえて、
なんだかとっても楽しめました!
息子は2時間のうち、1時間は眠くてぐずってたけど



我が家、トミカがちょっとずつ増えてきてます



に来れたにも関わらず










