先月末、近所で花火大会が開催されたので、
家族で見に行ってきました

息子、初めての花火大会!!


そして、花火、間近で見るのが最高だとわかってながら、
人混みが苦手な私たち夫婦も、かなりかなり久しぶりの花火大会!!
(確か付き合いが浅い頃…
つまりけっこう前に行った東京湾花火大会ぶり〜)


今回も、人混みがすごいとこでは、1歳児もいると大変かな
と躊躇するとこだったけど、

まぁ、打ち上げスポットから、我が家までそこまで離れてないから、チャリで行けばすぐ帰ってこれるだろうし、
なんせ東京と違って地元の花火大会だからね〜
そこまで混まないかな⁉︎と思って

打ち上げスポットの付近まで行ってみました


やっぱり、
息子にドカーンという音とともに打ち上がる花火を間近で見せてあげたかったし!
どんなリアクションとるのかが見たかったし!!
1番重要ポイント。なんせ、ビビリな息子だからね〜


20時開始だったので、
19時すぎには場所取りも一応視野に入れて行ってみたら、
そこまで人も集中しておらず、比較的いい場所が取れました

開始まで50分もあるから、息子じっとしてられるか不安だったけど、
シート広げて焼き鳥なんかをつまませたり、
夜にお外にいることじたいが、彼の中で新鮮だったのか、
主人の膝の上でずっとおとなしくしてられました


だけど
さあ、始まるよ〜
というところで、

息子グズグズ…
どうやらおネムのよう

でもでも、
ドーーンと花火が打ちがったら、
なんじゃこりゃー!!!と一気に目を奪われて
食い入るように見てました


{5119EC6F-9E2D-45CA-AC03-764EFFB303F1}

泣くかと思ってたら泣かなかった!!
意外すぎた!w


{AE1D6A36-0A4A-4E21-8538-07D6BA71C081}

ポカーンと口あけて、かわいい

しばらく見てたんだけど、
だんだんウツラウツラ〜

ドカンドカン上がる花火の効果音が心地よい
子守唄に変わってしまったみたいで、

開始20分で寝てしまいました

{2FE548FD-B8A7-43B0-B80D-C8D3A97C0C0E}





盛り上がる前に寝てしまったよ〜
フィナーレ起きないかな?と思ったけど、
かなりグッスリモードで結局最後まで夢の中


終わって帰り仕度してたら起きました…
20分しか見れなかったけど、息子の中で花火というものが、どんなものか認識できたみたいで、

「花火」と聞くと、
「バーン」と言うようになりました


きれいだったね〜
来年も、また見に来ようね