ハート5月12日 14時27分ハート
息子 1歳になりましたキラキラ



{4F9EC116-8B5F-4921-8A7D-DE27EEF1F7F3}

スクショ撮ろうかなぁと、アラームセットしてたのに、3分間に合わず


1年前のこの日、愛する息子に会えた
低置胎盤により、予定帝王切開での出産だったので、
14時からオペが開始され、
27分 無事に先生により取り上げられました。
はじめましての息子は、色白でとっても小さかったなぁ。


無事に産まれてきてくれたけど、
その後の処置の為、また息子はNICUに連れて行かれてしまったので、
産まれた日の写真は旦那が撮ってくれたこの1枚のみ。
大切なこの1枚
後陣痛と、術後の痛みは、この写真を見て乗り切りました。



育児は、
想像していたより大変なことも多かったショボーン

夜中の頻回授乳と睡眠不足
ウンチマンによるオムツかぶれ
抱っこマンで一人遊びは苦手で常につきっきり
寝るのがへたくそで、背中スイッチと夜泣きに悩まされたり…

新米母ちゃんは、イライラしたことも数知れず
あの頃は、
早く一人でご機嫌に遊んでくれないかな~
いつになったら夜ぐっすり寝られるんやろかぁ

とかいろいろ思っては、そのゴールはまだまだ先のように感じてたけど、

意外にも早くそのゴールにたどり着けてしまいそうな今、

たくましく育ってくれている息子の成長は、めちゃくちゃうれしいけど、

やっぱり手のかからない赤ちゃんじゃなくなってしまうのは、
ちょっと寂しいな


私自身も、息子とともに
人間として少しレベルアップできたかな
これからも、きっと悩みや壁にぶつかることがあるだろうけど、とりあえず1年お疲れ、私!!!




私たちの大切な宝物
こんな私も、あなたのかわいさに親バカにならずにはいられませんでした。
産まれてきてくれてありがとう
あなたの笑顔をずっと見られるように、これからもそばで見守らせてね!


{3852A6AB-3276-4080-A2C8-C26E247B5DDA}
love♡

魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま


さて。

当日は、旦那東京出張で不在だったので、
お祝いは後日することにしてましたー。


朝起きてすぐに、息子に
「誕生日おめでとう」と伝えましたが、
本人はなんとことやら~
すぐに、おもちゃで遊び始めてました



実はこの日…
病院のスケジュールの都合で

なんと、息子、誕生日当日に予防接種を受けなければならず

私は
「お父さんがいない上に、注射まで打たなきゃいけないなんて、かわいそう、かわいそう 
と言ってたけど、

旦那は
「本人は誕生日だなんて、わかってないんだしさ土曜日にたくさんの愛情をもってお祝いするんだし、いいっしょ!」

と夫婦の温度差w


朝からバタバタして、病院へ行ってきました


久しぶりすぎる予防接種
息子の反応は…
注射針が刺さっても、大丈夫だったけど、薬を押し出す瞬間は、泣いちゃった

両腕ぷすり!

でも、すぐ泣き止んで
何もなかったようにケロリ~
えらいぞー!!

{019A2A35-BA43-48E3-A17E-776D19C38850}


そうそう、順番待ちが長くて
その間別室でおもちゃをたくさん出してくれて
何人かのお友達といっしょに遊ばしてたんだけど、
息子、このところ、場所見知り、人見知りをしないし、
比較的マイペースに遊ぶので、
看護師さんに、「二人目さんですか~?」
と間違われた。

ついこないだまで、私にくっつき虫で、おもちゃで遊ぶことなんてしない子だったのに、
知らない人に抱っこされても大丈夫だし、一人遊びもだいーぶ慣れてきて、
ほんと成長を感じました


お昼は、ばぁばが息子の為に
誕生日⁉︎特製ランチを用意してくれたということで、実家へ。


{DFAB6542-4FBD-4D32-9469-9E35F18A805A}

具たくさんグラタン~キラキラ

{0FDE167D-AC17-45F1-B827-EC9D83229323}

「早く食べさせてくだしゃい~」

けっこうな量だったにもかかわらず、
ペロリと完食びっくり
相変わらず、食欲旺盛すぎる!
よく食べることはいいことだ!

ちなみに、発育具合ですが、

出生時     1歳
身長47→ 73cm
体重2649g→9200g

ほーんと大きくなったなぁほっこり



次は誕生日パーティー編です!