とうとう!!
成長記録
人まね
オムツ
離乳食
授乳
睡眠
健康
運動発達
1日中なにかしらおしゃべりしてる。
窓の外を見るのが好き。
初体験
ベビーゲート設置
ベビーカー好きにようやくなってくれた。
帽子を被ってくれなくなった。。
12日に
0歳児ラストマンス
11ヶ月目に突入!!!!
出産が近づいてきた去年の今頃のことは、やっぱり細かく覚えているものですね

3月は1ヶ月入院してたのと、この時期、お出かけしやすい季節ということも手伝って、
大きいお腹でけっこういろいろ出かけたなぁ

懐かしい…
そして、あの頃は主人と今よりラブラブだったなぁ~
遠い目( ̄▽+ ̄*)
あの頃からもう1年経つなんてー!
息子、もうすぐ1歳になるなんてー!!
早い( °д°)!!!
先日15日の発育測定によると、
身長 71.7cm 体重 9000g
身長、体重ほとんど変化なし

恒例のオムツ写真
成長記録
人まね○リトミック体験をし、パチパチができるようになった。
○「いただきます」「ごちそうさま」をするようになった。
○名前を呼ぶと、気まぐれで「はーい」をする。
○お父さんが会社に行くとき、「バイバイ」して、お見送りができるようになった。
○「どうぞ」ブーム
○指差しブーム
オムツ ○ パンツデビュー
使っているのは、パンパースMサイズ
○夜中のオムツ変えをしなくなった。
離乳食○食欲旺盛!!
○手づかみ食べがだいぶうまくなって、あまりこぼさなくなった。
朝ごはんは食パン、バナナを一人で完食できるようになる。
○BFの量じゃ足りないことが多く、外出時は、海苔巻き、ハンバーグ、玉子焼きとかの手づかみできるものを持っていくように。(もちろんBFも使ってます!)
○何でも食べられるようになってきたけど、
自我が出てきて、その日の気分なのか、気に入らないものは口を開けないし、食べたいものを指図してくるように

授乳○夜間プチ断乳を実行して、夜中の授乳回数は1回になった(2回ほど朝まで乳なしで寝た
)
)○1日の授乳回数は、平均3回。日中はパイなしでも大丈夫。
睡眠○自分で起き上がれるようになってから、寝かしつけが大変になった…
すぐ起き上がろうとする~

トントンしようとしてもジッとしない…
夜の寝かしつけ、授乳しても寝ないことが増えて、寝るのが遅くなる(21時とか)ことがボチボチと

ただ、お座りの姿勢から、ゴロンと寝転べるようになって、私の方に寄りかかったりゴロゴロしながら、眠りやすい体勢を見つけて勝手に⁉︎寝てくれるようになってきた。
○夜中、まだ2~3回は泣いて起きる。
○寝室を真っ暗にして寝るようにした。
健康○鼻血を出す
○熱をちょいちょい出してた
運動発達○1人立っちをちょいちょいする。
が、まだ長時間立てない。
○ベッドや、段差が危険と理解して、段差があると、気づけば先に進まないようになった。
○ハイハイが上手になって、段差を登れるようになった。滑り台も逆から登るように~
ハイハイレースに出場!!
○手押車を使って歩けるようになった。
○トリップトラップ(椅子)立ち上がるようになった。
1日中なにかしらおしゃべりしてる。何言ってるかわからないけど、
私は息子によく話かけるので、息子も何かしゃべってきて、私も相づちやら、~かな?とか返すので、会話できてる⁉︎って思えるマジック錯覚。
道端でもけっこう普通に会話してます

私が言ったことを真似する。
何を言ってるのかほぼ理解してると思われる。
私に怒られると泣く(笑)
窓の外を見るのが好き。飛行機がよくとおるので、飛行機の音がすると、反応する。
初体験○リトミック
○砂場
○芝生
○ブランコ
○キドキド
○お花見
ベビーゲート設置
ベビーカー好きにようやくなってくれた。
帽子を被ってくれなくなった。。無駄に泣かなくなったし、体力がだいぶついてきたなぁ~と思うー。
0歳児ラストの息子の成長も楽しみ







