10ヶ月になってから、授乳回数がぐんと減りました

夜間プチ断乳

以下最近の1日のスケジュール

離乳食カミカミ期がようやく軌道に乗ってくれて、おっぱい<ごはん
になってきたのか、
平均3回です。
多くて4回。少ない時は2回。
ちょっと前までは頻回授乳してたので、おっぱい星人かと思いきや、意外とおっぱいへの執着が低いかもしれません

友達の子はおっぱい欲しいと服をめくってくるって言うけど、息子はそういうことをしたことない…
そして、ある日、朝方まで続けて寝てくれたことがきっかけで、

夜間プチ断乳

にまた挑戦してみることにしました!!
1月に挑戦したときは、すぐに心折れてやめたw
特に、おっぱい卒業をしなければならない
という、状況下にないんだけど、
息子、この頃日中はもうなくても問題なく過ごせてます

ただ、だいぶ自力で寝んねする力をつけてきたとはいえ、夜中だけは、どうしてもぱいを口にしないと寝れないみたいで、2時頃と4時頃泣いて起きてしまうんですよねぇ。。
卒乳するにあたって、夜間授乳の方がやめれたら、すんなり卒業できる気がして

それに、そろそろ夜中ぶっ通しで寝てほしい
し。←これが一番の願いだったり…
し。←これが一番の願いだったり…~夜間断乳経過~
1日目(3/16)
2:30 泣いて起きる 抱っこでユラユラ
3:00 寝る
6:30 起床 授乳
授乳なしで朝まで寝てくれて感動
2日目(3/17)
2:00 泣いて起きる 抱っこでユラユラして寝たと思ったらまたグズグズの繰り返し
3:30 諦めて授乳→寝る
1時間以上粘るのはお互いに良くないと思い、ぱいを差し出す。
3日目(3/18)
2:30 泣いて起きる 抱っこで寝る
4:30 泣いて起きる→授乳
5:00 寝る
4時~5時はおっぱい解禁することに
4日目(3/19)実家泊
1:30 泣いて起きる 抱っこして、ウトウトはするが、グズグズが続き→本気泣き
3:00 寝る
7:00 起床 授乳
旦那出張の為、実家に泊まる。
親は少し離れた部屋に寝てるので、この日は泣いてもしばらく粘ってみる。
本気泣きでヤバイかな⁈と思ったところ、部屋の間接照明を切り、真っ暗にしたところ、なんと、すんなり寝た
しかも、7時までぐっすり!!
しかも、7時までぐっすり!!おっぱいなし!!
5日目(3/20)実家泊
1:00 泣いて起きる
1:30 寝る
5:00 起きる →授乳→寝る
6:00 起床
昨日に続き、電気を暗くしてみたら寝た!!
が、5時に起きたので、おっぱい飲ませた。
6日目(3/21)
0:30 起きる→抱っこで寝る
4:00 起きる 抱っこするが、寝ないので
4:30 授乳 寝る
自宅に戻ってくる。
我が家でも間接照明消して、シャッターを閉めて暗くすることに。
ベビーベッドで寝させてると、目を覚まして、少しグズグズ言うけど、抱っこから添い寝に変えて寝かせる。ぱいなくても、大泣きはしなくなったけど、朝方はなかなか寝ないので早々授乳。
7日目(3/22)
5:00 起きる→授乳→寝る
目を覚ましたのが1回だけだった!!
8日目(3/23)
4:00 起きる→授乳→寝る
9日目(3/24)
3:00 起きる 抱っこで
3:30 寝る
5:00 起きる→授乳→寝る
10、11日目も9日目と同じ感じ。
12日目(3/27)
4:30 起きる→授乳→寝る
6:30起床
13日目以降~昨日
5時頃まで起きずに寝てくれる日もあれば、
2時前後に起きる日もあるけど、もうその時間に起きてもおっぱいなしで寝られるようになってる感じ。
4時以降に起きた時は、もう授乳してます

そんな感じで、断乳というよりは
授乳1回に減らした感じに落ちついてるのかな

部屋は引き続き真っ暗にして寝ています。
以下最近の1日のスケジュール
6時半~7時 起床

8時 離乳食

9時半~10時 昼寝
・・・すんなり寝ない時は授乳① (だいたい1時間寝る)
・・・すんなり寝ない時は授乳① (だいたい1時間寝る)12時 離乳食

13時~15時 散歩や外出

15時~16時 授乳② 昼寝
(だいたい30分で起きる)
(だいたい30分で起きる)17時半 離乳食

18時半~19時 お風呂

19時半~20時 授乳③ 就寝





4時~5時 授乳④
お出かけした時とかは、
①②の授乳がない時がほとんどです。
1回の授乳は、片乳ずつしかあげない派の私は、このスケジュールだと、どちらかの乳の授乳しない時間が12時間以上あくことも…
もうそれに慣れたのか、最近ついに
おっぱいが張らなくなってきました

その結果、
妊娠前より確実に
しぼんで、サイズダウンした





こんなんで、おっぱい出てるのか⁈って
疑問に思って、絞ってみたら…
一応出たー

よくいう、卒乳が寂しい~
って感情はそこまで強くないけど、
授乳してる時の息子の顔はかわいくて好き
なので、それが見られなくなるのは、やっぱり寂しいのかな…
一番落ち着く場所だもんね





