3月7日は
息子の生後300日記念日流れ星

引きこもりdayやったので、
マスキングテープで適当に作った300日写真パシャリキラキラ


{527B3EAD-9DDB-411E-8DB2-FDD8AD2A901F}




そして、12日には生後10ヶ月をむかえました流れ星流れ星
本当に早いなぁ!!
1歳の誕生日もあっという間にきそうなので、
そろそろ誕生日のこととか、いろいろ考えなくちゃな~

1歳は、記念に写真スタジオでやっぱり撮ってもらいたくて、
先日予約してみました!
人気のところは3ヶ月先の週末まで
予約がびっちりで、ちょっとびっくり!!
誕生日は、5月なので、一番はじめにいいな~とおもっていたところはすでに埋まっていました
今回予約したところも、ほぼ予約が埋まっていて、危なかった





もう10ヶ月から先は同じようなオムツアートになるけど、
続けてきたので、今月もパシャリ

1のところを息子にするんじゃなくて、
0にしたところ、我ながら頑張った

めちゃめちゃ動くからもう大変でしたー
見直してみると、オムツ取られちゃって、字が崩れてる撮り直しはさせてもらえませんでしたー
{029F6C23-7284-41C0-885F-B344240008E9}

16日現在の
発育測定によると、
身長71.5cm  体重9.0kg

ようやく身長70cm越えたー!
体重は、先月より+0.1kgでした!


星9ヶ月の成長記録星

9ヶ月の成長は、息子にとって一番成長がめまぐるしかったんじゃないかな。


ハイハイ、つたい歩きできるようになった。


{92A87034-5CF9-4D22-94FA-F84906C81D50}
ようやく、自力で動けるようになりましたー
結局ズリバイせずに、ハイハイ。
日に日に上手になってきて、いたずら坊やにー
本棚は、撤去!
ペン立てやインテリアの置物などは上へ上へ…

{EBDBF585-64C4-4BAA-A4D0-2F4D6EAD16E4}
それでも、いろいろなところに行っては、
ガサゴソ、ガチャガチャ。

今のお気に入りは、ステレオのつまみいじりと、スリッパ、ゴミ箱、そして食器棚
目を離さないようにしてますが、
トイレに行っている間、しばらく泣いていたのに、静かになって、
出てきたら、ゴミ箱あらして、スリッパなめて、食器棚開けて食器を触ろうとしていたから驚き

「めー」って言われ、いつも触らせてもらえないところフルコース堪能してました

あんなに、寝返りもままならなくて、動けなくてビビリの坊ちゃんやったのに、今は仰向けにしてたら、すぐにコロンとうつ伏せになって起き上がりたがるから、とうとうオムツ替えが大変になりました
身体能力も上がったのか、バウンサーの上で立ち上がることもするし…身軽さハンパない!

立っちからお座りができるようになった
こないだまでは、立たせておけばそこから動けなかったから、ちょっとした台所仕事とか立っちさせて待ってもらってたのに、今は自由にハイハイになれるから、すぐに台所に後追いしてくるんですー
おもちゃとか、イスのでバリケードしても、すぐにやぶられるから、とうとうベビーガード必要になってきたかも~

下の歯3本目、上の歯1本目がはえてきた。

{5194E825-8C8E-45B1-B102-6A1A3F3858E7}


離乳食事情
3回食になった。
一時期食べなくなった
ストローマグで飲むのに慣れて、1人でガブガブお茶を飲み干すことがある。
スプーンを持ちたがる。
手づかみが日に日にうまくなってきた。

授乳は4~5回
日中は特に自分から欲しがらない。昼寝のときに私から差し出して飲む2回。夜の寝かしつけ1回。夜中、私が寝てからは、まだ2回は起きるから、その2回。(やっぱりパイ飲むとすんなり寝てくれます)
外出してたり、夜中1回しか起きなかった時は4回。

ベビーカーにおとなしく乗ってくれるようになり、逆に抱っこ紐は重さに耐えれずほとんど使用しなくなった。

おしゃべり大好き
常に何かしゃべってる。
「まんま」、眠たい時は「ねんね」とはっきり言う。


おもちゃの遊び方
新しいおもちゃアンパンマン号は唯一重宝しているおもちゃw
一人遊びできないんです、息子

{9BB93962-DACD-4A6B-9802-6FB8E0A8FC0F}

ここに乗せていると比較的おとなしい。
前へは進めないけど、バックはできて、よく交通事故起こしてるw

積み上げコップは、倒すのが大好きだけど、
一番上のものだけを取るということができるようになってた。
{FA53CD9F-3EC9-44E0-B7A3-15F0CB15A4BA}

ボールコロコロし合うのも好き。
絵本、こないだまではすぐに口に入れたがるから封印してたけど、口に入れたい欲求がうすれてきたから、読んでみると前より喜んで見てくれるように!

テレビに興味が出てきて、じっと見ることが増えた。ただ、歌とか人形とかあまり興味ないみたい。動物は好き。

睡眠事情
昼寝が長くなった
動けるようになったせいか、午前の昼寝、1時間以上はするように。3時間のときもあった
寝かしつけが楽になった
自力で二度寝ができたり、トントンで寝てくれることが増えた。
日がながくなってきたせいか、朝起きるのが明るくなってくる6時~6時半頃と早くなった…←成長記録と関係なし。

たぶん突発性発疹にかかった。

水族館デビュー

髪が伸びるのが早くてちょいちょいっと整える感じで2回ヘアカット。



この1ヶ月は、気温の変化が激しく、ずっと鼻水小僧。
抱っこマンなので、鼻水拭いてくれないと、私の服が鼻水だらけになるーゲッソリ
日に日にできることが増えて、毎日驚かされてばかり。
もう赤ちゃん感がどんどんなくなってきてるけど、ママ大好きの、甘えん坊は変わらずラブラブ

私の言ってることは、ほぼわかってると思われ、コミュニケーションが取れてるなぁって思うことも。
真似っこも好きみたいで私のやることをよく真似してきます。
2人でゲラゲラ笑ったり、遊んだりできて楽しいな~と思えることが増えました!

いろんなことをしてくれるから、見ていて飽きないーキラキラ

10ヶ月も、すでにいろいろできるようになってますー!
歩くのはゆっくりでいいからねーウインク