いつもダラダラと過ごして終わってしまう
週末。
なんとなく、離乳食を3回にしてから、
外出先での息子のお昼ご飯のこと考えるのがちょっと面倒で
出かけるのも午後からとかになったり。。。
先週の日曜は、五月山公園のミニ動物園が
無料なので、初めての動物園としては、
いいかな~と思って、近いのでふら~と車で
1時半頃から出かけてみたものの、
五月山公園の駐車場待ちがまさかの
2時間待ち( ゚ ▽ ゚ ;)
土日はどこも混むー

そんなこんなで、
やっぱりお出かけは
計画的に!
かつ
朝早く出発!!
ということを再確認し、
こないだの日曜日は
須磨海浜水族園へ行ってきました
息子、水族館デビュー
9時半に家を出て、まさかの事故渋滞に巻き込まれ
10時半頃着!
その間息子寝てくれてちょうど着く頃に起きたのでコンディションもバッチリ
入園まもなく、
11時からイルカショーが始まるみたいなので、
それを見に行くことに。
息子の反応は…
プールまで十分距離があるにもかかわらず、
イルカがジャンプすると
ビクッってなって
「キャ~
」って半べそ

」って半べそ

え⁈こわいの⁈
たまたまかと思ったら、
その後もイルカ飛ぶたび
ビクッ!

ビクッ!!

ってなって

まさかの反応でしたー。
近くで見てなくて良かった。
終わってから、アザラシ見たり
予想以上にじーっと見て、
楽しんでたみたいー。←反応はあまりなかったけど、ベビーカー乗ってまったくぐずらず、たまに笑ってたからそう、とらえておこう

12時すぎには見終わってしまったので、
早々出て、
お昼ご飯食べに行きました。
もう少し大きくなったら、お弁当持って、もっとじっくりゆっくりと見ようね

目的地は、
ナナファームに入っている魚魚さん。
牡蠣が食べたくて
午前中、電話予約してみたけど、予約がすでにいっぱいで、
午前中、電話予約してみたけど、予約がすでにいっぱいで、直接来て並んでくださいとのことだったので
行ってみました。が、
10組以上並んでたー
直売所で、殻付き牡蠣が5個380円出て売ってたので、買って帰って夜に牡蠣を堪能するとことにして、その店はあきらめ、
お隣の焼肉屋さんに行くことに。
が、そこも30分くらい待った…
焼肉だと息子食べられない

息子の離乳食は、
じゃがいものお焼きを持ってきてたけど、
それだけじゃ足りないので、
ナナファームの中のパン屋で白いパンを購入して
食べさせました
パン食べられるようになって、楽チン♡
そして、外食のときは、チェアベルトがあると
めちゃめちゃ便利

子供用のイスがなくても
おりこうさんにしててくれます

人見知り中やと思ってたのに、
隣の席のじいさんにめっちゃ愛想振りまいてた息子…
最後、仲良くなってたw
おいしいお肉を堪能して、
直売所で買い物~♡
さっき狙ってた牡蠣を買おうと思ったら、
なんと
売り切れてたーー(ノДT)
ガックシ

でも、いろいろ新鮮なお野菜やらを買い込んで、
3時頃には帰路に

帰りは道も混む前でスムーズに帰宅~
息子、珍しく、ずっと1日機嫌が良くて、
なんと、なんとー
その夜、
ハイハイをしたーー





ヤッタネ

2月28日は初めて記念日2つ
翌日からハイハイほとんどしないけど…







