少し前になるけど、12日土曜日、息子7ケ月になりました
お座りができるようになった。
寝返りをした。
離乳食2回食開始
スパウトデビュー
抱っこでの寝かしつけをやめた。
指しゃぶりをほとんどしなくなった。
視界に入るものすべてを触りたがる。
支えられて立つとご満悦。
お友達と触れ合えるようになった。
足をつかむようになった。舐めたときもあった。靴下はすぐひっぱる。
ボールを転がして遊ぶ
飽きたり、いらないおもちゃはしれーっと投げたり落としたりする。
おもちゃ箱からおもちゃを取り出すようになった。
歯固め大好き。夢中で遊んでると、よだれがよく出るようになってきた。
ブブブーとつばを出す、ベロを出す。
夜泣きに悩まされた。
授乳は、3時間おき。(昼寝をするタイミング)
ベビーカー、チャイルドシートであまり泣かなくなった。
二重になった。
かなり適当になったけど、一応記念にパチリ!
育児日記をつけなくなって、6ケ月の成長記録があやふやですが、
覚えてる範囲で簡単に。
お座りができるようになった。よく、お座りができるようになると、グッと楽になるって聞いてたけど、本当やった

日中の愚図りがほぼなくなって、抱っこをあまりしなくなった!!
一人遊びをするようになったから、私が視界から消えてもギャン泣きしなくなった

でも、やっぱりそばにいないとダメはダメやけど、ちょっとオムツ捨てに行くとか、ごはん食べるとかするのに、そばを離れても大丈夫になったのはありがたすぎるー

眠いときはあかんけどね…
寝返りをした。けど、寝返り返りが下手くそで、うつ伏せが相当嫌いらしく、そしてお座りが大好きな為、日中ほぼお座り。その為ほとんど寝返ろうとしない

離乳食2回食開始
スパウトデビュー
抱っこでの寝かしつけをやめた。離乳食が始まってから、授乳は寝る為にする感じになりつつある。
指しゃぶりをほとんどしなくなった。
視界に入るものすべてを触りたがる。そして、口に入れる。
支えられて立つとご満悦。ほーんの少しなら、支えをなくしても立ってた。
お友達と触れ合えるようになった。基本、ビビりなので、慣れるまではすぐ泣いちゃうけど

足をつかむようになった。舐めたときもあった。靴下はすぐひっぱる。
ボールを転がして遊ぶ おもちゃをなげる
音の鳴るおもちゃを上手に鳴らすなどなど、
私のやることをじっと見て、真似しようとする。
飽きたり、いらないおもちゃはしれーっと投げたり落としたりする。
おもちゃ箱からおもちゃを取り出すようになった。
歯固め大好き。夢中で遊んでると、よだれがよく出るようになってきた。
ブブブーとつばを出す、ベロを出す。
夜泣きに悩まされた。大人が寝る時間からはベビーベッドでほとんど寝なくなった。
授乳は、3時間おき。(昼寝をするタイミング)夜寝てからの授乳は、2~3回と減らず。ぶっ通しで寝てくれなさすぎる…
ベビーカー、チャイルドシートであまり泣かなくなった。
二重になった。そんな感じかな⁈
夜泣きには、悩まされたけど、
今までで一番やりやすい月齢でした

目があったとき、
私が抱っこしたとき、
満面の笑みを見せてくれる息子にキュンキュンしまくりです

もう、かわいすぎるー











