昨日、マンネリ化してきたとかブログに書いたせいか…
神様⁉︎に怒られました
バチが当たりました

人のせいにするのではなくて、
単に自分が200%悪いだけなのだけど
息子が朝、
ベビーベッドから落下
してしまったんです


朝6時過ぎのことでした。
私たち夫婦はまだスヤスヤ夢の中
ドタッ
という音で目が覚めて
隣のベビーベッドを見ると息子がいない!!
とともに泣き声が聞こえて
そこで、息子がベッドから落ちたんだ!って
瞬時に理解して
思わず叫んでしまった私。
その声で起きた旦那。
叫びながらも、即座に息子を抱っこして救出してました!
幸いなことに、怪我はありませんでした

落ちたことにびっくりして泣いてただけで、抱っこしたらすぐ泣き止んで、
頭打ってないかな?とか足の骨大丈夫かな?とか見る為に寝転ばしてみると、
ニコニコしてどこも痛くなさそうにしてる。
そして、骨折や打ち身も特になさそう
ほんっとーに良かった
落ちた瞬間を目撃してないから、
なんとも言えないけど、
たぶん足を踏ん張って移動、横になったひょうしに足がベッドからはみ出して、そのままお尻から落ちたのかな?と思います。
頭から落ちてたら…
とか、下の柵にひっかかってたら…とか考えたらもう怖くて怖くて
何度も息子を抱きしめてゴメンねゴメンねと謝りました。
ベッドの柵は、まだ寝返りもしないし、寝相も悪くなくてほぼ動いたことがなかったので、
今まで下げっぱなしで使ってました。
始めの頃は、大人ベッドをベビーベッドにぴったりくっつけて添い寝風に置いてたけど、一箇所しか柵が降りないこのベッド。
抱っこで寝かしつけてからベビーベッドに置く時に、大人ベッドの上を乗らないといけないのが、なんとも不安定でやり辛くて生後2ヶ月くらいの頃から離して使ってました。
ここ3日ほど前から
海老反りみたいになって、足の力で上に移動することができるようになって、
「そろそろ柵あげなきゃね~」と話してた矢先のことでした
しかも、息子、たぶん起きてたんだと思うけど、声も出さずに一人でおとなしくベビーベッドの上で遊んでたみたい…
いつもあーあー言って起こしてくるけど、今日はおとなしく遊んでたのかな
それとも、いつもしばらくおとなしくしてて、あきたころにあーあー言ってたのかな…
いずれにしても、完璧に最近育児に慣れてきて
気を抜いてる母ちゃんにバチが当たったんやと思った
気はつけているつもりでも、
ちょっとくらい大丈夫!って思ってやってることっていっぱいあった
反省しました。
そして、息子に何もなかったこと、
ご先祖様が守ってくれたのかな?
ありがとうございます!!!!
一人の大事な命、
私たちの宝物
きちんと守ります


守らなきゃ


息子、今日は本当にごめんね


