調べたら市の赤ちゃん向けの行事がいろいろとあって
今日近いところで
4ヶ月までの赤ちゃんの身体測定と
語らい
っていうサークルが実施されてたので
行ってみることに~
うちの市は次の検診は
4ヶ月の合同検診まで何もないから
身長測定とか助産師さんに育児相談なんか
をしたかったんだー

しっかし、
昨日から大阪
湿度すごすぎー

息子、1日中汗かいてますで

抱っこも暑いー

今日も昼からやったから、
この暑さ、インサート付きのエルゴなんて付ける勇気持てなくて
ベビーカー押して行ったけど、
もう汗だくよね

ていうか、ベビーカー押してる時の無防備な腕が気になる…
UV手袋とかうい選択肢してみよかな…←どんどん見た目より利便性重視になってくアラサー

ちょっと遅れて部屋に入ったら、
同じくらいの大きさのベビちゃんとママさんたちがすでに輪になってて
正直
うわー
こういうの苦手
やだなー
やだなーって思った。
でも、助産師さんが輪の中に入れてくれて
とりあえず
身体測定実施。
実はめっちゃ体重増加問題が気になってたんです

約2650gで産まれた息子。
1ヶ月検診では約3700g
と1キロ増えで問題なかったんやけど、
その後めきめきと増加しまくり、
1日の体重増加が60gとかなってたし、
1ヶ月半では5キロ超えそうやったし、
母乳飲ませすぎ⁉︎とかめっちゃ心配になってしまってた

で、今日その気になってた体重は
5500gでしたー

ふーー
私の中で5.5キロはなんとなくセーフ(笑)
ちなみに、身長は約55.4㎝
でかなったなー。
息子、来てたベビーの中では一番月齢小さくて、みんなに小さい小さい言われたけど、
3、4ヶ月の子がスリムでむしろ息子がでかく見えた

下ぶくれがそう見えるのかしら⁉︎
他の子の体重気になって
話したママに聞きまくってしまったわ。
でも、体重増えなくて悩んでる人もいるし、
みんなそれぞれですね

サークルでは、歌遊びや、
輪になったママさんたちと自己紹介しあっておしゃべり~
友達になるほど
わきあいあいとはいかないけど、
ちょっとした時間つぶしになったし、
また参加してみよーっと。
記念に足型も取ってもらいました

