5月21日 日曜日
お宮参りと写真撮影へ行ってきました


お宮参りの衣装ですが、
セレモニードレスも着物も買ってなかったwので、
衣装レンタル付きの写真館で、写真撮影をしてからお宮参りに行くことにしました。



赤ちゃんの写真撮影といえば
スタジオアリスが有名だけど…


お宮参りは近所の神社に行くことにしていたので、写真館も家から近いところを探してみることに~


それにしても、大手の写真館の料金システムがいまいちわかりづらい…
というか、衣装レンタル無料とか写真1枚プレゼントとかいろいろキャンペーンうたってるけど、数枚セレクトしたり、焼き増しすると、けっこうな金額いくから、なんだかんだで結局3万くらいのデータもついてくるセットがお得ですよ
むしろ、それしか押してませんよ
的な印象…
最低3万が普通なの⁉︎高くね⁈


それやったら、個人の撮影スタジオとかでデータだけもらえるところもありかな~


とかいろいろと悩みましたが、



実家は家のカメラの写真で十分だから
とか
旦那もデータはいらない
とか
私も生後まもないから、うまく撮れるかわからないし、息子の写真1枚と家族写真1枚くらい撮ってもらえれば十分
思ったので、


予算はあくまで1万円で!!!!!!

と決めて


あまりこだわりなしに、近所にあるスタジオパレットという写真館を予約。




当日は

10時半に写真館へ行くのに、

十分余裕をもって起きてたのに、
朝からうんち連発の息子に、手間取って
またまた出発までバッタバタ

歩いて行こうと思ってたけど、
車で行ったわ。。



着いてから
レンタルの着物選んで~
スタッフの方が「セレモニードレスはいいですか?」とか聞いてきたから、
せっかくだから~と着させてもらうことに

ここからすでにのせられ営業が始まってる


そして、母も来てたけど、前もって写真には入らない。といっていたのにも関わらず
スタッフから
「せっかくなんで~」

と言われ、なぜか喜んで息子を抱いてスタンばってる

これまたのせられ営業


そして肝心の撮影はというと、息子、家出る前までややグスグスやったけど、
着物着せられて、タンバリンで気を惹きつけられながらもなかなかのカメラ目線で
順調に撮影進行できてるーーー


家族3人の写真や、息子一人の着物写真アップバージョン、引きバージョン、
傘やら命名紙やらの小物入ったバージョン

そしてセレモニードレスの同上の流れ

どんだけ撮るねん!って思ったけど、撮られてるショットがなかなかかわいくて、
またまた営業にはまる


1時間くらいなのかな?
途中ちょっと愚図りそうになったから、ミルク飲まそうとしたけど、結局飲まず、
最後まで泣かず、寝ずでやり遂げた


薄々気づいてたけど、息子外面がよろしいようで…



終わってからおむつ替えをして


お宮参りに行くんやーって思ってたら、

まさかの当日
写真選びでした…


息子は母に抱っこしてもらい、
私と旦那で100カットの中から欲しいものを選ぶ作業。


時間かかったー。


てか、


わかってはいたけど、


あんだけバージョン変えられたら結局どれを取る⁉︎ってなってくるし、
スタッフの人も最終営業であの、お得な3万のプランを前提にしか話を進めてこーへん

私は最後まで
断固として2枚で1万円払う感じでスタッフの人に希望出してたけど、

旦那が最終的に

決めることそのものがもう面倒くさくなってきたのだろう…
2枚で1万円すんねやったら3万出して6枚もらえて、さらにデータもついてきて、親にもプレゼントできる飾れる写真ももらえんねやったらセットでいいでしょ


とか
言い始めて

まぁ、お金出すのは彼ですし
息子のかわいい写真はたくさん手に入るわけだし


いいですけど⁈


ってなことで、



結局

3万お支払いしました!!!!!!!!


子ども商売マジすげーー




だいぶここで時間とられましたが…


12時頃神社へ。



祈祷中も息子母に抱かれて
スヤスヤ寝て無事終了!!




暑い中、長い間授乳もしてないのに
よーくおりこうさんに頑張ったね



その後は近所のご飯やさんでご飯。
1軒屋のお家みたいなご飯やさんやったので、畳の部屋でようやく授乳とおむつ替えができました



なんだかバタバタととっても疲れたけど
お宮参りという一つの区切りのイベントが無事終わって一安心しました。



{E3E87BB0-5E1C-4DAC-8449-852EEBF22399:01}





結局、暑すぎたのと疲れすぎて
マイカメラでの撮影は2枚くらいしか撮らんかったという
写真館でデータ付きの枚数買っといて結果オーライ



さぁ、そろそろ内祝いやらなきゃ
親戚が年寄りばかりなので
品物選びに困ります