今日は楽しみにしてた大学の頃の友達4人でのランチ

私も含め、うち2人は大学卒業後関西を離れてたから、この4人で会うのは10年ぶり

2人はちょい早めに結婚して2人の子持ち。
私ともう一人の子は同時期くらいに結婚して、
しばらく連絡とってなかったから知らなかったけど、今日会ったら、その子も妊婦さんでした~

なんだか、ここ最近身近な人の出産が多くて

芸能人の妊娠報道もなんだかいつもより多くないですか⁈
ビッグカップルの妊娠だから耳につくのかな~
妊活中はそんなニュースにいちいちブラックになってたな
(遠い目)
(遠い目)一時は男性不妊で本気で悩んでたけど、同時期に結婚した子が、今同じ妊婦となってるのを知ると、不妊じゃなかったのかな⁈とも思えたり…
たまたま結婚後仲良くしてた人が授かりやすい人ばかりだったのから焦ってただけだったのかな。
とにかく、私たち夫婦のもとに来てくれた赤ちゃん
ありがとう
ありがとう
元気に産まれてきてね

友達とのランチは、もう楽しくて

レストランが2時間制だったので、短い時間だったけど、懐かしい話で盛り上がりまくり

よく笑った~!!
お酒好きな4人。またみんな授乳が終わったらお酒飲みに行きたいな



解散後は、赤ちゃん本舗へ。
体温計を買い足すだけの予定が、
旦那が車で迎えにきてくれるということで、
それまで一人でちゃんとゆっくり商品見てたら、
なんやかんや欲しくなって…
産後の部屋着のマキシワンピ3000円くらいやったから買っちゃった

もちろん、授乳しやすいつくり!!
今も着られるし~

話はちょっと変わり、
最近旦那とか家族に対してイライラしやすい

意味もなく…
いや…
旦那に対しては、一緒にいると安心するし、いてくれないと嫌なんですけど、なんか出産がどんどん近づいてるからかな?
仕事から帰ってきて、お酒飲んで眠くなって、そっこう寝る、のダラダラしてるのを見てると、
今までは仕事頑張ってくれてるからそれでいいって思えてた気持ちが、
臨月なんやから、もうちょっと家事手伝ってほしいとか、
もっとちゃんと父親らしく、ダラダラしないでほしい
子どものことも、名前決定してなかったり、保険検討やら、産後の申請手続きやるのは旦那やから、必要なものをちゃんと理解してもらうためにいっしょに調べて欲しいのに
どれもやるやるって口ばっかりのやるやる詐欺にあってるからイライラするのかも

ギャーギャー言いたくないのに、言わないとやらない、いや言ってもやらないから…
一人でただ怒ってるみたいで、言うてる自分に自己嫌悪陥ってしまう

もっと広い心持たないと~とは思ってるんだけどね^_^;
ホルモンのせいだー!って思うことにしたけど、
ほんとのとこどうなんだろ

旦那に言ったら、
「いや、常にイライラしてるよ」
って言われてしまった(笑)

夫婦の思いやり、大事だよね

子どもできても、仲良し夫婦でいたいものです。
