たまプレ
アプリでそろそろマタニティーウェアの準備を…
とのことで、
まだ何にも必要としてないくらい体型に変化は見られませんが、
寒くなってきてお腹ひやしたくないから、
使ってる腹巻が薄いのしかないから、ちょっと冬用を買うか~
とウロウロ。
まずは、鉄板の赤ちゃん本舗のに行ってきた。
けど、やっぱり
スーパー感満載のだっさい品揃えに手が出ず

なんか、マタニティー下着って
ただでさえ、大きくてかわいくないのに、柄や色があんなにださいんだろう

見えない下着だから、気にしなくていいとはいえ、なんかブラジャーもずっとワコールとかしか使ってなかったから、安っぽいのがどうしても抵抗ある

一時しかつけないし、安いのにこしたことないんだろけど…
とにかく、赤ちゃん本舗はサヨウナラ。
そして、百貨店が、ちょうどオフセールしてたから、
マタニティーコーナーへ。
私も働いてたことあるから、ちょっとは多めに見るんだけど…ひどかった

初めてのことだから、せっかく百貨店だしいろいろ販売員さんに聞きたいけど、パートの初心者の販売員しかおらず、全然知識なし

なんだかんだ言って、試着させてもらって、腹巻のはずが、そろそろ必要になるだろうワコールの腹巻と
あったかかったし、お腹包まれてる感じが良かった!
まだお腹出てきてないから使用感はわからないですが、とりあえず買えて良かった

そして、無印が良品週間中なので、
マタニティータイツ(ウール入り)と、パンツ2枚入りとブラジャーとりあえず1枚買ってきました!
無印は、シンプルだから、いいですね~。
お洋服は、まだ保留。
そして、今日市役所まで、実家の近くの産院で今の市の妊婦健診助成が受けられるところを聞きに行ってきました。
結果は、通えるところは、市民病院1件のみ

母親的にはそこがいいのでは?とはじめに言ってたとこなんですが、
私はちょっと嫌だったんです。
でも、お金問題がからむと、そこしかないか~
ともう遅いかもだけど、分娩予約の電話してみようと思います!
でも、やっぱり改めてネットで調べたらなんだかな~って感じでまだ電話できてない…
ほんと、検診補助、全国共通にしてよー

そして、安部政権、解散とかほんと税金の無駄としか思えない!!!
なんか、今日は辛口ブログでごめんなさい。


