待ちに待ってた3週間ぶりの検診ドキドキ
ここまで出血もなく、
そして、ここにきて、軽度のつわりと
頻尿、(まさかの膀胱炎疑惑浮上…)、下腹部痛などの妊娠初期症状が出てきてたから
お腹のベビちゃんはきっと大きくなってるんだアップ

と信じてました!



健診前2時間は食事しないでください
とのことだったので、8時朝食

10時半病院へ。

妊婦健診の流れは

採尿
(そこそこトイレいきたかったのに、まさかの採れた尿はコップの10分の1くらいで焦るあせるえ、やっぱり膀胱炎⁈)

血圧測定
体重測定
(服着たままの計測…いや、当たり前だけど、私的にまさかのことで、次から軽めの服を着て行こうと思った)
でも、体重は家で測った時とあまり変わらずでホッ。


しばし待って
問診

ベッドへ寝てくださいえっ
きたー!!
今日から経腹エコーだわ音譜
看護師さんに腹回り測られる。
エコー

ベビさん大きくなってたよー
48ミリ!週数通りだそうです!

心音も聞かせてくれて、
手を顔の前に持ってきたり、グルングルン動いたりしてるの見せてもらえて

キャーアップアップ
動いてる!って感動した!!


膀胱炎については、まだ薬飲むのは心配な時期だし、水をたくさん飲んでみてくださいとのことで、様子を見ることに。


頸ガン検査の為、別室移動で
グリグリ。これ、今までで一番痛かった叫び
ついでに経膣エコーも見せてくれて、
またまた元気なベビちゃん見れたラブラブ


血液検査
7本汗

以上!

お会計
補助券使って2万510円也。

これくらいかかるって言われてたけど、高いよねぇ。
病院や、自治体によって違うんですよね、これきっと。

まぁ、しゃあない!

先生はいい人だし、家から近いから通います!

次回は2週間後に検査結果を聞きに行きます!
今日の先生が担当ならこっそりタダでエコー見せてくれるような感じだったけど、残念ながらその先生が担当の日が都合悪くてあせる

次回は検査結果のみ聞きに行くことになりそうです。


旦那は今日仕事で、一緒じゃなかった。
メールで順調だったよニコニコって
報告したら、

ようやく実感してきたって笑
ふふふ。