D9
36.53
肌寒いのに、体温はやっぱりいつもより高めの低温期。
卵、きちんと育つのでしょうか…
昨日の続き
お会計を済ませて
帰り道。
体外受精かぁ
とモヤモヤ考えてたら、母に電話してみようとなり、かけてみる。
検査とかしてると話はしてたので、
夫の2回目の検査が悪かった。
私の年齢的な問題もあるし、体外受精やるなら、早くした方がいいと思うけど、どう思う?的な感じで話しました。
母親は、もともと無理して作らなくてもいいのでは的な考え方なんです。
まぁ、私たち夫婦も
欲しいけど
できないならできないでしょうがない的な感じもあって
体外までは、するつもりはないのです。
でも、私たち両家とも孫がまだおらず、兄弟はいますが、義姉夫婦もどうやら不妊?で産んでおらず
うちは、姉も弟も結婚しておらずで
孫を産んであげられるのは、私たちかと思ってたから…
それに、ほんとに欲しくなった時に
もう卵子がダメになってたら…
と思うと体外もやっぱりした方がいいのかな…
とモヤモヤ。
母も考えてみるよ
と、いったん電話は切って帰宅。
読ませてもらっている皆さんのブログでは
旦那さんに結果を報告の仕方にとっても悩んでらした方が多かったですが、
私は
意外とその辺悩んでなかった。
さらっと言うつもりだった。
帰宅したら旦那から結果はどうだった?と聞いてきました。
えっと…悪かったよ

とサラッと
言ったら
うそー
とちょっとびっくりしてはいたけど、想定内だったのでしょう。
結果のデータを見ながら話し合う

夫はなんでかなぁ、と何度も言ってたな


欠乏精子のきちんとした原因なんてわかんないけど、
実は、
連休中だったので、睡眠は充分とっていたし疲れはなかったとは思うけど、
前夜に居酒屋でお酒を生ビール2杯
さんぴん茶割り1杯に帰って来て確かまた飲んでいたような…なまぁまぁの飲酒に
加えて朝に、趣味の長風呂(けっこう高温)に入ってたのです。
私、精液検査するから
お風呂はやめて~

とは思ってたけど、旦那はそんなの関係ないと思っているらしく。
それに煙草もやめて
飲酒にお風呂まで言われるのはすごい嫌みたいで

でも、この結果を受けて
妊活の本見せて
高温風呂は良くないことなどなど読んでもらい
朝の高温風呂はもう入らないと納得してもらえました。
あと、体外受精のことなども読んでもらい…
二人の話し合いは
やっぱりお金もかかるし
そこまでしてまではいいか
となり、
母から夜にまた電話がきて、
自然妊娠の可能性はゼロじゃないし、
体外はやっぱりいろいろと大変だろうということで
もうちょっと様子見になりました。
いいのかな…
の気持ちもまだあるけど…
クリニック、次の予約どうしますか?と聞かれたけど、
なんか自分は通ってもあまり意味のない気がして予約もしませんでした

でも、一応黄体ホルモン検査は受けとこうかなぁ。
男性不妊ってどうやったら改善するのかな~


サプリは
亜鉛
Lカルニチン
マカなどを飲んでもらってますが…
サプリもどこのやつがいいとかあるのかな?
ほんとどうなることやら~



ちなみに、
夫にショックだった?と聞いてみたら
そんなことはないとのこと

ほんまかいな⁈
なんとなく深刻ではない私たち

