2月26日は予定どうり「マルク」を受けに病院へ行きました予防接種

久しぶりでドキドキしましたが、評判の良い女医さんにしていただいたので、初めて泣かずに終えられましたおねがい



(ご褒美のシュークリーム)

 

そして、予定外の診察も。

2週間の休薬を経てレブラミドを服用していましたが、「動悸、息切れ」が強く出てしまい、少しの距離もバテてしまいます。

先生に相談して「休薬」をすることに。

 

本来は、マルクの結果を受けてから休薬をする予定でした。

マルクの結果が良ければそのまま休薬生活に。

もし、良くなければ「レブラミド」はQOLに支障をきたすので薬が変更か減量かな、、、?

次回の診察がドキドキです。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

 

お台場に新しくできた「イマーシブ東京」に、家族で先行体験会に行きました。



 

結論から言うと、(個人的な意見です)

「高校生以上の怖いもの、驚きが好きな方」限定かと思います。

 

我が家の小学生、中学生には刺激が強すぎるしアトラクションのルールが難しい。

待ち時間が長い、飲食も高すぎる、、が私の感想です。

 

安心して体験できたのは、

「ヘンゼルとグレーテル」かなチョコカップケーキ

「シャーロック・ホームズ」は1時間半の間たくさん歩きました🚶‍♂️




 ピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロン


そして、

コロナも落ち着き、子どもたちも成長してきたので久しぶりに「パート」に出ることにしました。専業主婦歴16年。

まずは、短期で時短の事務のバイトを2ヶ月スタートしました。

長期契約にするかは、お互い様子をみてから。

今のところ、無理なく通えていますウインク


新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

春休みに名古屋の「ジブリパーク」へ女子3人で行く予定です飛び出すハート三鷹には2回行きました)

午前帰りの子どもたちは、観ていないジブリ作品を毎日鑑賞しています。


私が小学生の頃に「トトロ」「魔女宅」などがリリースされました。

小学校の合唱コンクールでジブリ作品を歌って金賞を取ったいい思い出があります口笛

ついつい、歌ってしまい迷惑がられています。

 

子どもよりも私のほうが楽しみにしています爆笑


マルクの結果も良く、元気に新幹線に乗れますように🤲✨