小学校の説明会に行ってきました | きなこの子育てブログ

きなこの子育てブログ

自閉症スペクトラムの長男とマイペースすぎる長女次女との日々を綴った日記。

小学校の説明会に行ってきました!

うちはいずれ支援学級に在籍する事も考えての学区外の小学校を選択したので超アウェイの雰囲気でした。
「○○さーん、こっちー」「きゃー久しぶりー」なんて声のする中、無言で資料を眺めている私の隣には誰も座らなかったという…
ぼっちバンザイ☆

同じ保育園のママさんも3人くらいいましたが、みんなバラバラに座ってました。
学区の小学校を選ぶと1/3くらい同じ保育園のお母さんになるらしいのですが、仕方がないです。

基本的にぼっち気質なのでママ友できなさそうですねー。
私だけの問題ならそのほうが気楽でいいんですが、子供が絡むと少し頑張らないといけないかと少し悩みます。


説明自体は普通。
準備するものは多いですが、それは保育園も同じでしたし。
むしろ子供が寂しがるからと手作り人形を作らされないだけマシ!
市販されていないサイズの袋ばかり要求されるよりマシ!という感じです。

通っている保育園は、母親が手間暇をかけること=愛情と思っているところがありましたので。


それにしても、本当にイツキはやっていけるのか不安になります。

まず、お昼ご飯20分が無理。
和式トイレも練習しないと。
家で声がけをしてももたもたしている着換えがかなりの難関!(着替え始めるまでに時間がかかる)
そもそもちゃんと授業を受けられるかの問題もありますしね。

やってみるしかないのですが、不安だらけです。

あとは、噂には聞いてましたが欠席の連絡は近所の子に連絡帳を託す形式なんですね!
学区外なのでご近所さんがいないため、これは要相談かなぁ。
まあ、5分歩けば保育園同じだった子の家があるので何とかなりますが…


そうそう。何気に一番衝撃的だった話です。
イツキには関係ないんですが、小学校の給食はアレルギー除去してないそうで、弁当持参だったそうです。今年までは。
来年から除去してくれるそうですが、完全除去のみ、代替食なしと微妙な感じなので、ミクは困った感じになりそうです。
卵なんていろんなものに入ってますからね!ハンバーグも揚げ物もハムやウインナー、あげくパンまで除かれると食べるものがなくなります。

兄妹で別の学校という選択はあまりしたくないのですが、ミクの就学時には学区の小学校にお問い合わせした方がいいかもしれませんね。
一人だけお弁当は少し可哀想なので…
(私の学生時代にもクラスでお弁当の子がいて、いじめというほどではなかったのですが、何かとからかわれてしまっていた記憶が…今はそんなことはないのかな?)


入学まであと二ヶ月。
少し訓練をしなければ!

そして抜けがないように準備を…