お友達と遊ぶのが大好きなねいろさんキラキラ
しかし相変わらず、お友達の真似をしたりは一切せず、人がやっていることには何の興味もない。

私は私のやりたいことをやりますと、独自の遊びを開発アップ

だから、ねいろさんがやっている遊びを邪魔する子(相手は邪魔してるつもりは無く、一緒に遊びたいのですけどねあせる)が居ると泣いて怒りふてくされますが、何してるの?と興味津々見ている子には『教えてあげるからついておいで!』と連れ回すあせる

そうそうアップ
最近仲良しのえりちゃんキラキラ
SN3U0076.jpg
砂遊びしたり、シャボン玉したりキラキラ
SN3U0075.jpg
えりちゃんが泣いたら、側でずっと慰め『だっこしてあげるからおいで!』と両手を広げるあせるとにかく泣いてると抱っこしてあげたくなるらしいキラキラ


話は変わりまして、最近はとにかく上手にハサミを使うねいろさんアップ

線の上を真っ直ぐ切るなんてのはお手のもので、最近は線が無くたって真っ直ぐ切れるアップ
封筒の封を切って開けるのはねいろさんの仕事チョキ
とにかく上の方だけ細~く切ってくれますキラキラ

最近の工作は、絵を書くだけではなく、そこに折り紙を切ったやつをノリで貼るキラキラ
SN3U01330001.jpg
教えた訳ではないんだけどね、独自に思い付いたみたいキラキラ
SN3U01320001.jpg
とにかく、教えた事ややってごらんって言ったことはやらないくせに、自分で思い付いた事はどんどんするキラキラ

良いんだか悪いんだかあせる

本当に我が強い子ですあせるあせるあせる

まぁ、人に流されないでしょうが、人と調和しないでしょうね・・・汗

集団生活、どうなることやら、これからが楽しみですあせる

あぁ…毎日毎日楽しく遊んでいますが、私、早寝遅起きで全くブログを更新出来ませぬ・・・汗汗汗
とりあえず、今日の夜のイベントの前にUPしとかなくちゃあせる


まず、動物園のリベンジ!!行ってきました~アップ
SN3U01100001.jpg
天気は曇り後雨の予報汗
動物園ウキウキで、ねいろさんもお猿の檻の前で、大切なサルのぬいぐるみ(ウンタちゃん)とアイアイを熱唱し踊り、テンションあげあげでしたアップ
その後は、しか・くま・ライオン・キリンなどなど有名所はチャチャっっと流して次々にチラ見あせるあせるあせるえっ??
もっとなんかじっくり見ようよ~って感じだったけど、『はい!つぎいくよ!』とね汗

そうかぁ・・・冊のむこうのガラスの中の動物・・遠いしね・・寝てるしね汗
いつも見てるヤギなんかは触れる距離で餌あげられるもんねあせる

でも、その中でも気に入った動物はこちらアップ
SN3U0120.jpg
かば!!
水浴びしてるカバさんキラキラ
SN3U01210001.jpg
帰ってからも、カバの話題で持ちきり、お風呂の中で忠実にカバを再現あせる

ウマとかゾウとかじゃなくてカバってところがねいろさんらしいキラキラ

SN3U0126.jpg
あっアップゾウね、お散歩中でだいぶ間近で見れたけど、こちらもサラッとあせる
1歳なりたてで初めて動物園に来たときは、ゾウの前で『ぞーぉしゃん♪ぞーぉしゃん♪』と熱唱してたのになああせる

まぁ、この時点で雨が降ってきて、もう完全に止みそうにないような本降りになってきたので・・・汗動物も一応一通り見たし、屋根のある場所に退散あせるあせる

触れ合いコーナーで、うさぎやモルモットに餌をあげ、私たちもお弁当にしましたアップ
SN3U01290001.jpg
土砂降りの動物園・・・汗まぁ~でも、そんなに濡れる事なく一回り出来たし良かった良かったアップアップ

動物園・・・ねいろさんは間近で触れ合えるミニミニ動物園や銘苅のヤギの方がいいみたい汗

今度はキリンやゾウに餌やり出来る時間帯に行きたいなぁキラキラ
今日はいきなり聖司さんがオフチョキ
てなわけで、ずっと行きたかった動物園に行こうと朝からワクワクキラキラ
お弁当持って~キラキラ

動物園到着!!

あれ??

休園日・・・・・・・・・・・・チーン( ̄□ ̄;)!!
SN3U00820001.jpg
ねいろさんのガックリ具合半端無かったです・・・汗

『え~~がっかりすぎる~かなしい~~ぞうさんとか~あいたかった~』ですよね・・・汗

SN3U00860002.jpg
ごめ~んねいろさんあせる毎週火曜日はおやすみなんだって・・・やっちまった汗

しょうがないので、動物園入り口付近でお弁当あせる
まぁ、これはこれで気持ち良かったけどねチョキ
SN3U0084.jpg
でもやっぱり悔しいので、ここからミニミニ動物園へアップ

牛や馬、サルやブタなんかも居てなかなか楽しめるキラキラ
SN3U0100.jpg
しかも無料だからね~スゴいねアップ
SN3U0098.jpg
動物園入り口で『オーマイガー!』って言ってた外人ファミリーなんかもこちらに流れてたわあせる
考えることは一緒ねアップ

その後も、公園で遊んだり夜は水槽あるお店で外食したり、やっぱり聖司さんが居ると楽しいし、ねいろさんも寝るまで興奮でしたドキドキ

さてさて、明日は朝から動物園リベンジ!!!!

行くぜアップアップアップアップ

でも…雨予報……汗
この前、じぃじから宇都宮の餃子が大量に届き、冷凍蔵庫がパンパンになったので晩ごはんに食しましたチョキこの餃子は大人の分チョキねいろさんのは手作りしましたよアップ
SN3U00360001.jpg
餃子大好きな彼女キラキラもう餃子作りもお手のものですアップ
SN3U0037.jpg
お肉も上手に乗せて、回りにお水を付けて、
SN3U0038.jpg
半分にキラキラキュッキュッってしっかり包めますチョキ

SN3U0042.jpg
最後の方は、3つずつ!!要領もよくなってきましたチョキ

SN3U0043.jpg
とにかく、飽きないで最後まで集中!!
30個私と一緒にあっという間に完成アップ
『早く食べよ~もうおなかすいちゃった~』

と言うので、早めの夕飯アップ
SN3U00450001.jpgこの日の献立は

・餃子
・ほうれん草の白和え
・れんこんとにんじんのきんぴら
・ひじきご飯
・お味噌汁

いつも晩ごはんは、ご飯・味噌汁・メインの他に、3品のオカズを目標にしてるんだけど、これがなかなか…汗

でも、一昨日は何故だか多くなっちゃって(ねいろさんの昼寝が3時間だったからかな?)
SN3U0051.jpg
・いんげんとにんじんとごぼうの肉巻き
・ブロッコリーともやしとトマトのサラダ
・かぼちゃの煮付け
・レンコン甘辛焼き
(・おやつの残りの大学芋)
・五目豆
・ご飯
・味噌汁

でしたアップ
そして、昨日は

SN3U0053.jpg
・ミートボール
・ほうれん草のおひたし
・色々きのこのお豆腐あんかけ
・五目豆
・ご飯
・味噌汁

でした~アップ

ねいろさんはとにかく好き嫌い無く何でもモリモリと食べてくれるので、作りがいがありますチョキ

ちなみに朝食はほぼ毎日決まって、
・ご飯
・味噌汁
・焼き魚(サバかしゃけ)
・納豆
・夕飯の残り物

です音符

卵のアレルギーももうほぼ大丈夫チョキ
後は牛乳やチーズなどなど乳製品も少しづつ大丈夫チョキ
また作れるものが増えるねアップアップアップ
あっという間に4月だわっキラキラ
4月は私の誕生日もあるし~ドキドキ

そいえば…3月のおひな祭りの写真とか忘れてたなぁ~あせる
image00880001.jpg
浴衣風なの着て一応お祝いしたりしてキラキラ
ただあの頃、まだツワリで調子出てなかったからね・・・料理はあまり出来ず汗

でも、喜んでくれて良かったなぁキラキラ
SN3U0905.jpg

後は・・・ムーミン展行ったり~
SN3U0014.jpg
コープの上で遊んだり~
SN3U0031.jpg
ってか、ここ来ても元気のいいお友達が多いと、楽しそうなのが沢山あるけど全く遊ばず・・・こればっかり汗汗
SN3U0030.jpg
ただクルクル回る棒・・・つかまってぶら下がってみたり…寝てみたり…
SN3U0032.jpg
本人はとても楽しそうですが、ホント変わった子ですあせる

まぁ変わってる万歳ですけどねアップ


さっキラキラ4月も沢山遊ぼうねチョキ