とうとう移植スケジュールが
決まりました〜☝️
10/21からエストラーナテープ開始
11/4から膣錠開始
11/6に移植予定

もうあれよあれよと決まり
保険適用になったからなのか
移植までの通院がかなり少ない

採血とか1回もなく
10/30に内膜チェックだけ🥺
ちょっと心配だなあ、、
残りの卵ちゃんたちは
3日目初期胚G2とG3
5日目初期胚×2
のみ、、
おそらく5日目初期胚は
かなり望み薄いから
実質チャンスは2回、、🥺
娘を連れて待ち時間3時間とかの通院は
正直しんどいけど、
やるなら全力だしきってやりたいなーとは
思うけど、これも保険適用の関係なのかな?
でもお会計はやっぱり
自費の時と比べ物にならんくらい
安かった🤣
膣錠とかエストラーナテープ
処方される時とか軽く3万以上やったのが
今回8000円くらいだったよ🥺
娘の時は何度も子宮鏡検査とか
採血とかした記憶あるのに
今回ないのちょっと心配👉👈