2022/08/25に
元気な娘出産しましたハイハイ

サムネイル


​0m28d


1ヶ月検診でした歩く

まず希望者だけ自費で
受けれる新生児股関節検診も
予約してたのでまずそちらにうさぎのぬいぐるみ

一瞬だけ泣いたけど
あとはどっしり構えてた娘ちゃん泣き笑い

あら、上手ね〜
泣かないね〜すごいね〜と
褒められてました爆笑キューン

女の子で骨盤位(帝王切開も含む)の
場合は受けといた方が良いと言われたので
受けましたが結果問題なし指差し
今後おくるみ使う時とか
抱っこ紐使う時とかの
注意点教えてもらって終了にっこり

その後1ヶ月検診

まず娘の測定と診察

3900g立ち上がる
38g/1日の増量で
順調問題なしうさぎのぬいぐるみ
身長は52センチ

ミルクは1日2~3回20~40cc
授乳は8~10回でだいたい10~15分程
たまに寝落ちして片乳で
終わったり5分ほどで寝落ちしたり

ほぼ母乳でいけてるね!
母子手帳は母乳に丸しとくねって看板持ち

その後心臓の音聞いたり
口の中みたり
お腹みたり
腕だけで起き上がらせたり
いろいろされてたけど
終始真顔でされるがままの娘看板持ち

口の中の時だけ
一瞬泣いたかな〜くらい(笑)

待ってる間に
診察室から赤ちゃん達の
泣き声聞こえたたので
娘も泣くかなーと思ってたけど
そんなことなかった爆笑

そして気になる事を質問看板持ち
1.オムツかぶれ
→保湿剤だけでは良くならない
薬処方してもらった
5日程様子みて良くならなければ
小児科か皮膚科へ行ってねと。

2.母乳やミルク飲んでる時に
むせる?つまらせる?感じがあり
その後呼吸音がゼェゼェ言う時がある
→赤ちゃんによくある
ずっとゼロゼロした呼吸が続くとかでは
なかったら様子みてで大丈夫🙆‍♀️
1度落ち着かせてから再度飲ませてみて

3.手が冷たい時
手の血管?が浮かびあがる

でも身体(背中やお腹)はあったかい


→温めて戻るようなら問題ない。
赤ちゃんよくある。

4.お腹が張ってる気がする
→正常範囲

質問したいこと
メモしていってて良かったにっこり

その後も
待合室でもずっとスヤスヤ寝てた😌

ちょうど家出る前に授乳してから
3時間程で起きたので授乳🤱して
一緒に来てた旦那に娘預けて
私の診察へ知らんぷり

悪露は赤褐色なのか
ちらほらでてるが問題ない範囲

子宮も綺麗。
切ったところの子宮も
綺麗にくっついてる指差し

お腹の傷口も綺麗ニコニコ

これで産科卒業👏( ˊᵕˋ )🎓
定期的にがん検診は受けてね〜
2人目は帝王切開だから
子宮破裂のリスクあるから
1年あけてね〜

などなどお話されて終了指差し
長いことお世話になりました。
でもまだ凍結胚達預かってもらってるので
またお世話になる事があると思うけどおやすみ

近所の小児科探さないとなー
あとお宮参りの事も考えなくちゃ〜立ち上がる

毎日寝不足で肩と腕と腰砕け散る程
ボロボロだけど
我が子がすくすく成長してくれてて
何よりです歩くスター

そして新生児と呼べる期間も
あっという間に終わってしまった悲しい
本当に大変な時期だけど
もう戻らないかけがえのない
日々だったな赤ちゃんぴえん

これからも日々成長する
娘の姿を楽しみに
引き続き新米かあちゃん頑張りますッ