8/27 産後2日目

5:00頃眠りにつき

7:00頃

スヤスヤ眠る娘連れて

部屋に来ました。


泣いたらナースコール押してもらえれば

すぐに来るので。と言われ

スヤスヤ眠る娘を見て

写真とって旦那に送ったりしてました。


ただ今日から母子同室開始みたいだけど

何をしたらいいかも

何がどこにあるかも

まったく教えて貰えず

ただ娘を部屋に置いてどっか

行ってしまった助産師……。


正直まだ左足の感覚もおかしいし

起き上がるのだけで精一杯で

歩くのもまじ腰まげて

ゆっーくり歩ける程度。

これで母子同室って

スパルタやない?(笑)と思いながらも

可愛い娘を見れるのは

とても嬉しくてニコニコ


寝てるのに

たくさんの表情を見せてくれるにっこり

この子がお腹に居たんだな〜

やっと会えたな〜

とそんな事を考えながら

ポケーっと過ごしてました魂が抜ける


🍴朝食

ご飯だけ半分残したけど

あと完食よだれ


この間も眠り続ける我が娘ふとん1


私もほぼベットの上で過ごす


🍴昼食


昼食は完食😋


途中検査で娘連れていかれる看板持ち


その間に傷口などの診察があり

未だに左足だけ冷たいとか熱いとか

わからない。と話をしたら


背中にまだ痛み止めの管が

入ってるからだと思う。

この後もう抜くからね〜と。


あと尿のカテーテルとってから

やたらとツーンとする痛みがある


これもよくあることで

時間経てばおさまるそう。


その後背中の管抜いてもらって

やっとシャワータイムニコニコ

ただシャワーしんどかった泣き笑い

しゃがめないから足とか洗えない不安


こんなに身体ボロボロなのに

娘を見るとなんか一気に吹き飛ぶあんぐり

本当に不思議泣き笑い


そして15:00頃おやつと共に

娘が帰ってきた赤ちゃんぴえん


🍰おやつ


助産師さんから

夜はどうします?

預かります?


と聞かれたのでお願いしたら


いつ頃がいいですか?と

聞かれたので夜ご飯の後で

大丈夫です。


じゃ預かって欲しい時

ナースコールして下さいー。


と言われました。


それまでの間も

まったく泣かずスヤスヤ眠る娘ニコニコ


🍴夜飯

完食😋


ご飯食べ終わったので

今日は早めに寝て

体力回復させなきゃ!と思って


ナースコール押しました。


「どうされましたー?」

『赤ちゃん預かってほしいです』

「泣いてます?」

『いえ、寝てます』

「泣いてからナースコール押してもらっていいですか?失礼します」


と言われ切れました……



え?


じゃあ最初から

泣いてからしか預からないと言えよムキー

本当に明らかめんどくせぇーみたいな

感じに対応されて

本気でイラッとした真顔


でも我が子を預かってもらうし

ないと思うけど

いらん事されたら困るから

グッと堪えた。


そしたら別の方がすぐにきて

娘ちゃん預かりますね〜って。


そして早めに眠りにつき

2日目終了。


3日目、更に別の助産師の対応に

私の精神が……無気力