↑のつづき


なかなか熱が下がらず

助産師さんに先生にちょっと

きいてみます〜と言われ数分後に


術後なので熱は仕方ない。

明日まで様子見てみよう


との事で

特に何の処置もせず

このまま寝ることに。


特に高熱に関しては

自覚症状なく

なんなら左足の感覚が鈍いのと

傷口の上のお腹が痛む事が

気になってたネガティブ


まだ背中に痛み止めの管が

入ってたのでこちらは

30分毎に1回押してました。

他にも内服薬でアセトアミノフェンと

ロキソプロフェン飲んで


それでも痛むようなら

点滴もしくは座薬など

いろいろ方法はあるので

すぐ言って下さいね〜と

言われましたにっこり


1人になり

昼間に言われた

「羊水混濁」が気になりはじめて

ネットで検索。


原因については調べた瞬間

思い当たる事が確かにありました。

(分娩中に約7分間

赤ちゃんの心拍低下があったので)

👇🏻



そして調べれば調べる程

怖くなり

病室で1人で号泣。

姉と母にLINE。


以下のサイトと共に

このような返信がきて


「怖い事書いてあるけど

こうも書いてある。

娘ちゃん点滴も

酸素吸入もしてないよね?

処置がすぐできれば心配ないってことも

書いてあったよ!」



2人とLINEをして

少し落ち着き朝5:00頃に

眠りにつき、産後1日目終了🛌