28w3dうさぎのぬいぐるみ
💊服用中の薬
ミヤBM 1日3回(出産するまで継続)
酸化マグネシウム 1日3回
痔の軟膏


🌟今後予定

6/01 28w5d 4Dエコー2回目
6/14 30w4d 妊婦健診8回目

​7回目妊婦健診

最近より一層寝つきが悪く、

かつ夜中2回ほどトイレで

目を覚ますようになりました

ちろる🐭です飛び出すハート


お腹が大きくなり

圧迫されてるから

ずっとゲップも止まらず凝視

なんならたまに出そうになるオエー


まだまだここからどんどん

大きくなると思うと

思うと後期も大変ですね驚き


そして今日は待ちに待った健診日🏥


朝からバタバタ元気に

大運動会を繰り広げてた我が子立ち上がる

どれだけ成長してるか楽しみです歩く


まず今日は内診もありましたびっくりマーク

子宮頸管長は3.68cmで問題なし指差し


そして我が子はと言うと…


24w3dの時で646gだったのが

28w3dの本日1165gにハイハイ


とうとう1kgこえたんだね愛

ほんとあんなにこつぶちゃんだったのに

未だに不思議な感覚泣くうさぎスター



発育曲線ど真ん中ですグッ



そして1回目の採卵から

もうすぐ1年がたつので

凍結胚の更新料の話がありました


私の場合

2回採卵してて残ってる胚は


1回目

3日目初期胚G3


2回目

3日目初期胚G2

5日目初期胚×2(2つまとめて凍結)


なんですが


採卵毎に保存更新料がかかるとの事で


今回はまず1回目に凍結した

1つを延長保存するかの確認でした。


私の場合は自費になるので

22000円

2回目の採卵の胚達も更新するなら

また22000円


全部残すとしたら計44000円かかります。


全部更新するのか

1部破棄してもらうのか…


子宮に戻せば

今お腹にいるこの子のように

産まれてこれるかもしれない命


破棄って選択が

なかなか酷です…


最終的には

もちろん私たち夫婦で決断して

決めなきゃ行けない事だけど

本当に悩ましい。。


2人目をまったく考えてないわけでもない

我が家なので、やはり

全部更新するか…


でも2人目もし仮に1つの凍結胚で

妊娠できた場合

まだ残る凍結胚はどうするか


結局いつかは破棄という選択を

しなきゃいけない時がくるのか…


とか


悩ましいです…もやもや


期限が6/30までなので

旦那としっかり話あって

決めたいと思います。