先々週、デパートで見かけてあまりの大きさに衝動買いした大きな栗!!
渋皮煮にでもしようと思っていたのですが時間がとれず…いい加減に何かしないとあせるでも、どうしようかな~と悩んでいました。
実は、先週横浜に向かう際立ち寄ったサービスエリアで丹波のポン栗を買って、その美味しさに感激しましてキラキラ
自分でも作れないかな~と検索したら、作り方があった!!
ポン栗もどきですが…めちゃくちゃ簡単
だって、ポン栗みたいに包丁でに切れ目を入れて、400gに水120mlで圧力IH炊飯器に入れて、発芽玄米コースで炊くだけなのです!!
こんなに大きいのでもやってみる!
お天道さまに顔向けていこう-111018_1921~01.jpg
炊き上がったら、フライパンで空炒りします。仕上がりはこんな感じにひひ

お天道さまに顔向けていこう-111018_1922~01.jpg
ポン栗ほどは簡単に剥けないけど、渋皮はわりとスルッと取れたし、甘くて美味しい
う~ん、やみつきになりそうにひひ