2014年4月17日

 

ダーさんのお誕生日の日記には

 

 

 

ダーさんと高島屋に行ってプレゼントを買った。

リーガルの茶色の靴と

ポケットチーフを3枚とネクタイ。

I(娘)と二人からのプレゼント。

 

「わーい、今までで一番良い靴や~」と嬉しそうだった。

 

帰宅して、ダーさんが寝てから

ネットで肺癌を調べる。

やっぱり思っていた通り…かなり厳しい…

いや、今はまだ肺癌と決まったわけではない。

きっと、何かの間違いのはず。

 

 

 

と記されていました。

 

 

 

その頃に願いを込めて折った鶴

 

 

 

この頃は、必死でダーさんの癌疑惑を打ち消していました。

その一方で、ダーさんが寝てから

ネットで必死に肺癌のことを調べていました。

 

 

良いことは何も書かれていませんでした。

 

 

 

そして何より、ネットで探した情報は

薬の名前も治療方法も

何もかも

私には難しすぎて、理解することがなかなか出来ませんでした。

 

 

 

分からない、分からないから

よけいに不安が心の中で増大して行きました。

 

 

 

 

その不安を打ち消したくて

少しでも何かにすがりたくて

サプリメントを買いあさったのもこの頃です。

 

 

癌のことを調べると

サプリメントや民間療法

そのサイトにすぐに辿り着いてしまいます。

 

 

中には本当に身体にとって良いものもあるでしょうし

100人に一人…1000人に一人…10000人に一人は

そのサプリメントや民間療法が効くのかもしれません。

 

 

 

健康なときに補助的に使うのには

サプリメントは良いものだと思います。

 

 

でも…結果から言うと

ダーさんにはサプリメントは合いませんでした。

 

 

というよりも

本人が摂るのを嫌がりました。

 

 

 

どんな治療も、サプリメントも

本人が信じてする!ということが一番だと思います。

 

 

食事療法も

本人が信じて

本人の意思でするのなら

家族はそれを応援して協力するべきだと思います。

 

 

 

でも…

本人が望んでいないのなら

本人が気づかない程度に

無理の無い程度に

本人が嫌がらない程度にすることが良いのではないかと思います。

 

 

私たち家族は…

 

お互いの不安を

お互いの笑顔で…

 

 

いえ、ダーさんの優しさに満ちた笑顔で

癒やされて励まされて前を向くことが出来ていました。

 

 

 

ダーさんの

笑顔はなによりのサプリメントでした。

 

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございます。

 

ブロ友の皆さんが笑顔溢れる毎日でありますように。

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村