お盆やら何やらであまり動きがなかったため、しばらく空いてしまいました‪‪💦‬
PANDA🐼です★


悩みに悩んでいる間取りもそろそろ決めないと…な時期に差し掛かってきました滝汗


当初の契約より順調に(‪‪💦‬)約1.5坪ほど建坪も増してしまい、オプション金額にヒヤヒヤドキドキしています笑い泣き


~今日はベランダの奥行と幅についてご相談したいです。みなさんのおうちのベランダはどれくらいの広さにされましたかはてなマーク


PANDA🐼家🏠のベランダの使い方は、
もっぱら洗濯物を干すためのスペースなのでそんなに広くなくてもいいかな…とは設計士さんに伝えていたのですが、先日の打合せの後、家で間取り図をよーく見てみてビックリ!!もやもや


奥行が壁なども合わせて約90cmしかないことに気付きましたびっくり

今の賃貸が実寸75cmほどで、
ベランダに出て干すにはちょっと圧迫感があり、掃き出し窓から手を伸ばして干している状態です真顔


ゆったりとまではいかなくても、
せめてベランダに出て圧迫感を感じない奥行がほしいなぁと思い、慌ててベランダの奥行を広げてもらえるようにお願いしましたが………。



でも今の間取りで奥行を取った場合、2階を気持ち狭めるか…、1階のLDKに対して庇の様になって日当りを制限してしまいそうえー?

しかもPANDA🐼家の南側は建物と敷地の距離が1.8mほどと狭い上に、向かいは3階建てゲロー


ただでさえ、LDKの日当りかなーり心配なのに、洗濯物をほすだけのベランダの奥行広げてしまっていいのだろうかはてなマークはてなマークはてなマーク


悩み過ぎて禿げそうです笑い泣き
みなさんならどうしますか??
もしよければ色々聞かせてください❤