下半身太りの原因の一つにむくみがあげられます。
そのため、むくみを解消しようと多くの方がいろいろなアプローチをしているかと思います。

しかし、実際にはそれほど効果が現れていないのではないでしょうか。

確かに、リンパの機能の一つに老廃物の回収というものはあります。
しかし、それは回収機能の一部であり、本来、老廃物を回収するのはという役割の大部分が静脈の仕事です。
静脈が7割~8割。リンパが2割~3割。

これが、そもそもの老廃物の回収機能です。

何らかの原因で血流が悪くなり、老廃物の回収作業能力が低下したことで、リンパに負担がかかるので、リンパを流そうと言う話なのです。 

リンパを流し老廃物を排出させても、次の日には元に戻ってしまうのは、静脈が機能していないから、血流が悪いからです。

もちろん、リンパを流すことは必要です。
しかし、血流を良くしないことには、いつまで経っても、むくみは解消してくれません。

ですので、体全体の血流を良くするためにストレッチを行うことが、日々の生活の中で必要になります。

整体的なアプローチとしては、骨格の歪みやつまりを取り除くことで、筋肉への負担を減らし、また、筋肉が硬くなることで引き起こされる神経圧迫を取り除くとこで、血行不良を解消していきます。

もちろん、病的な原因での血行不良はこれには当たりません。

まずは、全身のストレッチを行い、それでもダメなら、整体などでしっかりと骨格の歪みやつまりを取り除いてください。

そうすれば、むくみは解消され下半身はスッキリとしていくはずです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
☀施術のご案内☀
中目黒整体レメディオ:骨盤・美脚コース
施術をご希望の方は、ホームページか、
☎️お電話0357735977にてご連絡ください。