肉・ステーキお勧め店(日本近海クルーズ編)

 

明日世界がなくなると言われたら、最後に食べたい? と問われたら、皆さんは、何を選びますか? 私は迷わず、「肉!ステーキ!」と即答します。

 

日本全国、世界65か国とクルーズで訪れて、時間があれば、その土地の特産物や名産を食すことができるのも、この仕事の醍醐味でした。毎回、ステーキを選んだわけではないですが、私が体験したなかで、忘れられない、世界の肉・ステーキ事情をご紹介します。今回は、日本近海クルーズ編。

 

まずは、もう、迷わず。ここ。石垣島にある、炭火焼肉 やまもと。

離島ターミナルから石垣漁港に15分ほど歩いた湾岸地区にある焼肉屋さん。当日の予約は難しく、今だから話せる話ですが(笑)クルーズに石垣島寄港があったら、もうその時点で予約していました。この日の仕事のスケジュールなんて考えていたら、予約取れない。抜港にならないように、当日は何事も起こらないように、海の神様にお願いをし、仕事もチャッチャか終わらせて、嬉しい気持ちを悟られないように、船を出て、みんなに気が付かれないように密かにお店に出かけたものです。

お勧めは、焼きしゃぶ。薄切り上ロース肉をしゃぶしゃぶ鍋のようにささっと焼いて、オニオンスライスを巻いて、ポン酢で食するメニュー。もう、いくらでもいただけます。間違いなく私にとって、日本ナンバー1!

クルーズで石垣島にいらっしゃる際には、もう、迷わず、ここお勧め。

 

もう1か所、そうそう。ここここ。長崎県の離島 福江島にある「望月」

ここは、西丸船医に連れて行っていただいたお店です。離島ターミナルから歩いて15分位。こじんまりとしたお店。ミシュランガイドにも掲載されたそうで、こちらも予約をしないとまず無理。ここは五島牛ステーキがお勧め。熱々のプレートにドーンと厚切りステーキが!!日本にはいろいろな名産牛がありますが、私にとってはここは絶対はずせない、間違いなくナンバー1のステーキ店です。

 

あっ!いろいろ思い出してきた。

肉も食べたくなってきた。今日の夜ご飯は、焼肉食べに行こうかな。

 

次回はステーキ、世界一周編をご紹介します。

 

                            2014年3月10日