こんにちはニコニコ



ちろもんこです



いつの間にか12月もぐもぐ



早いですランニングDASH!
(毎年言ってます🤭)



先週の後半は
実家の母が術後の診察で
また会津に来ていましたニコニコ

足のむくみがヒドくて
手術した膝をリハビリで曲げようにも
曲がらない💦と言っていましたが

診察していただいたら
むくみは動いていけば徐々にひくようで
大丈夫でした🙆マルッ



ようやく わが家も
ささやかなクリスマスの装いクリスマスツリージンジャーブレッドマン





真ん中の松ぼっくりのツリー🎄
わたしが作りましたピンク音符ウシシ



流れ星



そして、お待たせしました🙋
『グランシェフ✨』
あ、誰も待ってなかった…笑
わたしが書きたいだけでした🤭



まずは『グランシェフ』は何か?
グランシェフとは電磁マイクロ波は
一切使用せず「おふくろの味」の原点とも
言える安全・安心にこだわった
スチームオーブン調理器ですピンク音符



アメブロの主婦ジャンル1位の
39次元魂さんが紹介されていて
ずっと気になっていましたうーん



 39次元魂
 Thank you❤︎Natural Soul さんブログ




わが家は…
結構レンジ使ってしまうのですが😚
2年前に買い替えたレンジが
温めにムラがあり、更に温め中に
ボコンッ!と変な音がする時があり
とてもイヤだったんですしょんぼり

それを正直に夫に話したところ
グランシェフを
すんなり買ってくれました🙌イェーイ🎵

ちなみに、グランシェフは
ノートパソコン2台
買えるくらいのお値段で
一般サラリーマン家庭のわが家では
大変高価なお買い物です✨

夫様
ありがとうございますお願い



〜ここで少し『プラーナ』のお話〜

空をぼぉーっと見ていると
キラキラしたものが見えますが
(見える人と見えない人がいます)
それがアーユルヴェーダやヨガでいう
『プラーナ』あるいは『プラナ』
生命エネルギーです✨

このプラーナは大気中に沢山飛んでいて
世界にいる“不食の人”は
大気中のプラーナを沢山摂り込んで
生きているみたいです🧐
“仙人はかすみを食べて生きている”
とか、そういうことなのね🤔

このプラーナは食べ物にも含まれていて
煮炊きしても大丈夫ですが🙆
電子レンジはプラーナが
壊されてしまうようです🥺

なので、気力・体力をつけたい時は
なるべく調理も火を使ったほうが
パワー出るよね🔥 p(⁠^⁠^⁠)q

以上、プラーナのお話でしたニコ

ずいぶん前に聴いた話だから
ちょっとうろ覚えですくもり


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜


そして、待ちに待った
グランシェフ✨
わが家にデビューした
初日の様子ですピンク音符指差し



グランシェフ✨
なぜオレンジ色なんだ笑

中を開けると水を入れる
タンクがあります目

まずはタンクに水を入れて〜みずがめ座

早速、わたしがよく作る
おから蒸しパンを
スチーム機能を使って
作ってみますピンク音符

おから蒸しパンは
おから、豆乳、卵
バニラオイル少々で作る
わたしの平日のおやつですカップケーキ

砂糖が入っていないので
プルーンやきなこをかけて
いただいてますピンク音符にやり


スチームとパワースチームがありますが
とりあえずスチームで15分ピンク音符

中はスゴイ蒸気ですDASH!

外のスチーム噴出口からも
蒸気がモクモクDASH!

おわー😮
予想以上にダラダラ笑

見た目はふっくらしてますが
中はまだ生でしたぶー

それから
パワースチームにしてまた15分ピンク音符

まわりには熱が通っていますが
真ん中は…ん~~
ちょっと生っぽいほっこり

レンジのあった場所に
グランシェフを置いたので
ついレンジ同様ラップをかけました
ラップをかけると中まで熱が
通りにくい
ラップをかけないと蒸しパンが
水蒸気でダラダラアセアセ

その日は生っぽいまま
いただきました😚

初日に分かった
スチーム機能簡単なまとめ鉛筆

・温めはレンジの5倍の時間がかかります

・使用後、給水タンクと
下のトレイの水を捨てます

・製品を長持ちさせるために
高温機能で10分セットし
庫内を乾燥させます

上差し
これは承知の上でしたが
やはり手間がかかりますねー


使ってみての感想は…

(夫には言えませんが🤫)



蒸し器でよくない?😂



正直な感想です😳

けれど
せっかく来てくださった
✨グランシェフ✨
大事に使います❤️



流れ星



グランシェフが
わが家にデビューしてから
2週間近くが経ちます


スチーム機能は蒸し器と同じなので
今は蒸し布を使い
冷凍ご飯🍚は
上手く温められるように
なってきましたチョキ

まだ、おから蒸しパンのみ
試行錯誤が必要かな🤭

早く仲良くなりたいですふたご座音譜


昨日のお昼は甘酒
あ、ケロちゃんも替えよう🤭

甘酒だけを温めるのに
グランシェフを使うのもちょっと😅
なので
鍋で温めるようになりました😚

家族にはやってあげれても
自分だけだと面倒だからいいやって
今まではレンチンでしたが
鍋で温めればやはり美味しいですお茶
(๑´ڡ`๑)

グランシェフデビューを機に
もっと自分大事にしよラブラブ



ちなみに、レンジ使用でも
電磁波を遠赤外線に変える
『磁性鍋』もあります指差し

39次元魂
 Thank you❤︎Natural Soul さんブログ




秋口からね
“前々から気になっていたけれど〜”
で、そのままになっていた事に
少しずつ向き合っていこうと思ってニコ


クリスマスの装いをしながら
水順さんご紹介の分電盤も
付けてみました
電気代どれくらい安くなるかなぁはてなマーク
((o(´∀`)o))ワクワク🎵


水順さんのブログ💕




ちょっと前に買ってみた
このアポロコンセントも
めっちゃいいグッキラキラ


買ったのは一つだけなので
冷蔵庫に使っていますが
お野菜の持ちがいいですキラキラ
🍅🥕🥦🥒🥬🫑🧅🥔


こちらも
水順さんのブログでした💕




楽しみながら
ちょっとずつ🤏
変えていきたいですピンク音符

今回は物の紹介でしたが
考え方とかもね
ちょっとずつ🤏

自分の変化を楽しもうっと音符ウシシ


皆さんも
“前々から気になっていたけれど〜”
ありませんかはてなマーク


今までと違う選択をしたら
どんな変化が起こるかな
((o(´∀`)o))ワクワク🎵



長くなりました
最後までお付き合い下さいまして
ありがとうございましたハート
では、またバイバイ