Hello!

 

【結論】

なんで鍋で炊いたお米がこんなに美味しいと

みんな推してくれないんだ!

STAUB鍋で炊飯している方!

もっと主張してよ笑い泣きハート(←人のせいにすな笑い泣き

 

STAUB鍋でお米をガス火で炊くと最高!

炊き方も簡単でもっちり!

時間も炊飯より短く炊ける!

炊き方は…最後にハート

 

 

 

 

 

 

働きたいけど働きに出ることができない

幼稚園児と小学低学年のいる

アラフォー主婦でございます照れ

 

前回はあんなに家事を

・自動化

・機械化

・外注化

しようと目論み色々検討したのです照れ

 

その中で、日々の生活で

苦手なストレスになる家事を一つずつ減らしていこうと

苦手、嫌いな家事No.1

靴下予洗いや泥まみれのスニーカー、毎週金曜の上履き洗い

に引き続き、

 

 

No.2の家事はなんだろうと考えたところ

「炊飯器の管理」でした!

 

【炊飯器のメリット】

星炊飯器ってタイマーで仕上げてくれて、

 指定時間に炊きあがっているのですごく便利ですよね。

 公園に行く前に予約タイマーセットして

 帰ってきたら炊けている!

星朝ギリギリまで寝てても、お米さえ炊けていれば、

 お弁当つくりの強い味方になってくれる炊飯器ラブ

星大きな失敗もしないし・・・ラブ

 

 

【炊飯器のデメリット】

でも、炊飯器の管理って大変じゃないですか?!笑い泣き

スター洗う部品が多い

スター洗えないけど汚れる部分は拭かないと匂う

スター炊き込みご飯をするとしばらく匂いがとれない

スター電気代が値上がりし、ガスの安い地域に住んでいるので

 ガスのほうが割安に使える

 

 

【お古の炊飯器で1年すごしてみて】

アメリカら帰国してこの1年

譲ってもらった炊飯器を使っておりましたニヤリ飛び出すハート

 

日本ではお米が美味しいので、

炊飯器で普通に炊いてもアメリカで食べてたときより美味しいラブ

最近は2022年の新米も出てきて香りが高くて美味しいお米を

炊飯器で炊いて頂いてました照れ飛び出すハート

 

 

【STAUBで気まぐれにお米を炊いてみた】

2022年の新米を食べ始めてしまったら、

どうも2021年の残ったお米が美味しく感じられず、

この古いお米をどうやって美味しく食べようか試行錯誤していましたニヤリ

 

 

【アメリカ生活でSTAUB鍋での炊飯は失敗の連続】

小学3年生の長男が

学校で鍋でお米が炊けることを知り、

家の鍋でお米を炊いてみたい!と。

 

でも全然私は乗り気になれず…

なぜなら

⭐アメリカでSTAUBで何度も炊飯するも失敗しかしなかった

⭐火加減水加減がよくわからなかった

⭐もちっとするより、ベチャッとすることが多くて諦めることが多かった

 

と、何度もSTAUB鍋での炊飯に失敗していたのです。

 

 

ここで、、、

アメリカにはガス台がなく、

IHヒーターで調理していたことに気づくのです照れ

中火でも安全装置が働いてしまって、

ガスの中火レベルの熱さを保つことができなくて照れ

 

ガス火なら違うのかもしれない。。。ともう一度チャレンジしてみることに!

 

 

【STAUB鍋での炊飯大成功!】

すごい。

ガス火って本当にすごい。

お鍋の温まり方が違う!

電気では表現できないガス火の凄さがあるラブ

 

IHで失敗しているなら、

カセットガスコンロで試すことをなぜしなかったんだろ?

とアメリカにいたときの自分に伝えたい!

 

ガスが最高だよ!

カセットガスコンロしまい込んでないで使ってごらん!ってラブ飛び出すハート

 

もしかしたら、

一番大きいIHの火力で炊いたら

美味しく炊けたのかしら…

 

アメリカの水自体がお米を炊くのに合わなかった可能性すらある笑い泣き

 

 

【お米の炊き方】

準備(3合炊飯)

・STAUB鍋22センチ

・お米3合

・約540mlのお水(お米に触れた深さから、人差し指第一関節よりちょい少なめ)

 

手順とポイント

1,お米を洗って、水を計って入れて15分以上浸水

 

2,中火(鍋の底に火が届く強さ)で蓋半分開けて、

  沸騰して大きな泡が出るまで待つ (夏は8分、冬は10分程度)

  蓋を開けっ放しにしてもいいのですが、

  蓋を温めたいので、温まりそうなところに置いています

 

3,大きな泡が出てきて、水が全体的にねっとりしてきたら、

  鍋底からかき混ぜて全体を均一にする 

 

4,蓋をしっかりしめて弱火で10分

 

5,火を止めて蒸らし10分

 

 

最初の沸騰して

大きな泡が出てきてかき混ぜるところまでが勝負ですね照れ

焦らず、しっかりねっとりとした水になるのを待てるかがポイントですおねがい

 

最初は目が離せないのですが、

それ以降はタイマー設定しておけば

ちょっと他の作業もすることができます飛び出すハート

 

蒸らしの10分も火が消えてますし、

実質10分ちょいの手間で

25分ぐらいでお米が炊きあがりますチューピンクハート

 

 

炊飯器は早炊きで30分普通に炊くと50分かかりますので、

時短にもなりますラブ

 

 

【おこげが最高に美味しい】

炊飯器ではできないおこげが最高に美味しいです!

 

おこげの部分をおにぎりにして冷凍しておきます。

ご飯は粗熱が取れたら冷凍します。

 

レンチンで解凍して

 

テフロン加工のフライパンで醤油を塗りながら焼くと

最高に美味しい焼きおにぎりができますラブ

 

 

このおにぎりは取り合いになります照れ

子供の朝ごはんやおやつにラブ

 

 

 

STAUB鍋だいすきすぎて、

STAUBのご飯用の購入を検討中!

 

 

 

STAUBタワーをつくったり、

ブログで紹介してくださる方を見ては

癒やされていましたラブ飛び出すハート

 

いつもおじゃましております照れラブラブ

コストコにも売ってますよねハート

 

炊飯器やめて、これかおうかなぁラブ

 

このSTAUBはトマトスープをつくるのにいつも使っているので、

お米専用が欲しい爆  笑ピンクハート

 

炊飯器は断捨離してみよっかな!

炊飯器置いていたところがスッキリするなーラブ星

何置こうかしら・・・

 

じゃだめだ笑い泣き

空間があると、すぐになにか置きたくなっちゃう笑い泣き

スッキリ空っぽにしておこうウインク

 

Thanks!