(確か2018年の東京ドーム主催試合での写真です。当時ファイターズからのトレードでマリーンズに加入したての岡くんが、初めてヒーローになった日だったと記憶しています。当時はよく代走で牽制アウトになったり意外性なバッティングで『パルプンテ』なんて揶揄されてましたっけね。マリーンズ在籍年数の方が長くなった今となっては、居なかったらゾッとする程の欠かせない存在になりましたね。)


マリーンズ 4xー3 ファイターズ
実は今日、家で休養してました(汗)
サヨナラの場面直前に昼寝から目が覚めて速報で「あ〜、3-3で追いつかれたのか…やっぱりファイターズには厳しいのかな」と思ったその時、ホームランの字幕にビックリして飛び起きましたΣ(゚Д゚)


気付けばファイターズ3連戦で2勝1分。
エスコンでの課題は残っていますが、ファイターズ戦だからと過度に怖がらなくても良い様に思えました。
新庄監督が岡くんを褒めたのは未だ余裕があるからに思えてモヤッとしますが(^_^;)、とは言えそれ以上に余裕で大癪なホークス独走を許さない為にも、共に頑張りたいものです。


小島くんに勝ちがつかなかったものの、8回途中まで2失点。次こそ勝ち星を!
サワムラーナが押し出しを許すものの勝ち越しは許さず。
益田くんは1週間ぶりの登板。
無失点に抑え勝ち投手になりました。
若い投手達がいざ9回で投げてみて、益田くんがどれだけ凄い事をやってきたのか痛感している気がします。
やられたらやり返せる切り替えと地力があってこその益田くんなのかもしれません。


ネフタリ教祖様の久々2点タイムリーで先制と高部くん振り逃げで1点取ったものの、追加点がなかなか取れなかったのも苦しくした要因だったかもしれません。
岡くんのサヨナラホームランで救われました。
ヒロミナイトはナイターでのサヨナラ勝ちですが、今日はデーゲームで終わる頃は夕方でしたので『ヒロミサンセット』…誰が上手い事を言えと(爆)。
課題は未だまだ多いマリーンズですが、数少ない希望が増えていくのが嬉しいですね(^_^)


明後日から所沢2連戦ですが…正直やり辛いなぁ(・・;)
と言ったってウチはどっかの大癪チームの様に戦力の余裕も勝ち星の余裕もないので(やっと貯金1)、目の前の試合を1つ1つ勝っていくしかありません。


前向いていこうぜマリーンズ☆