娘は朝から不機嫌。

今日が提出日の課題があるので、少し残ってた部分を昨日の夜やらせて。


ろくに会話もしないまま機嫌悪そうに出ていき。

LINEでちょっと連絡したら、行きたくなくてしんどいからあんな態度だったと返事がきた。

吐き気がすると。

どうしてもしんどかったら保健室行ってきたらとは伝えましたが。


昨日までは普通に学校のこと話してて、体調も悪くなさそうなのに、いざ朝になるとダメ。

機嫌悪い。


何故行きたくないか聞いても、自分でも理由はよくわからないと言う。

一応は話せる友達もいるみたいだし、中学よりは楽しいって話てたのに何が嫌なんだ…



本人なりに理由がわからないなりにもどこかで嫌に思うことがあるのかもしれないし、わかってあげないといけないんだろうけど、すごくモヤモヤイライラして怒鳴りそうになる。


なんとなく嫌で行きたくないとか。

そんな場面この先大人になってから山のようにあるのに。

行きたくないなんて言っていられないのに。


このイライラした気持ちをどうにか消化しないと本当にぶつけちゃいそう(T_T)



休ませるのは簡単だけど、私的にはできる限り休ませたくないし。

こういうときどうしたらいいんでしょうね。


学校のことカウンセリングに相談してみようかなぁ。