平成24年7月8日

聖地"新瑞橋"再び!syachi

「トリプルセブン」お披露目会ブレックファーストSHOW
で、新曲をガッツリ歌うのは明日と聞いて、「明日会おうね会(ゆびきり会)」欠場を決めて帰宅。

しかーし、HMVで販売した新曲『トリプルセブン』の初回ロット版が777枚限定のシリアルNo入りだったこと知り、「明日会おうね会」を欠場したことを後悔することにガクリ


「明日会おうね会」で用意したCD400枚が完売ってことは、新瑞橋では377テン
それを1部と2部の物販で振り分けるとしたら各189テン
1人2枚まで購入可能だから、1部で確実にロットNo入りが買えるのは95名までbick

「よし、格子戸、明日の朝、迎えに来てくれ」と言うことで、7時30分にイオン新瑞橋店へ到着
しかし、既に100名近いヲタの優先券行列がテン  凄い人気だテン

前日が7時ヲタ200名なんだから、今のチームしゃちほこはこれがデフォか   これがしゃちほこの実力か

顔見知りのモノノフpkennたちと話をしたり、菜緒(咲良菜緒)の生誕メッセージを書いたりして待っている間に、整理券待ちの行列は8時の時点で200名 近くになっていたと思われます。

チームしゃちほこの整理券の配布は、1部2部の各150枚を同時にランダム配布するので、先着150名までしか整理券を貰えないシステムなので、8時の時点で優先券はOUTだったと思います。

結局、9時の時点で300名近く並んでたんじゃないでしょうか


整理券の配布が始まると、前の方が何だか騒がしいbick

どうも、今回は1部2部の同時配布ではなく、どちらかを選択するというシステムに変更する云々をスタッフが言ったみたいで、事前の告知もなくシステムを変えようとすれば、そりゃ当然揉めるでしょ。

朝早くから並んだヲタからは当然、不満↓↓の声が上がり、今回は無事に同時配布となりました。

ただ、これだけヲタの数が増えると、次回のイベントからは優先券はどちらかの部を選択するシステムに変わるのかも知れませんね。

自分の優先券は「39」「91」  1部は椅子席で、2部が立ち見の優先エリアかな


そのまま、物販行列に並ぶも、こちらも既に100名程のヲタの行列で、親切なモノノフが人数を数えてくれたところによると、残念ながら安心圏の95名から10名ちょっと後ろの位置

10時になり物販開始joihioh
ロットNo入りの新曲『トリプルセブン』が買えるのかドキドキでしたが、無事に2枚購入出来ましたニコチャンマーク
その後も、ロットNo入りのCDが売られ続けていたので、1部の物販でかなり多めでロットNo入りのCDを販売してくれたと思われます。

ロットNo入りのCDを無事に入手できた皆さん、おめでとう御座います


この日、初お目見えとなった、チームしゃちほこタオルも無事に購入出来て、2セット購入した生写真からは、



秋本帆華(ほのか)の直筆サイン入りをGET
qqqqq

そして、伊藤千由李(ちゆ)
あああ
直筆サインもGETで大満足です。


前日、寝坊して現場に現れず
この日も寝坊した、マンモス(泥棒)は、
mammoth
ロットNo入りのCDも、しゃちほこタオルも購入出来ず、当然ながらしゃちほこ券も入手出来ずでしたわら

しかし、購入した生写真からテン

naruuu



坂本遥奈(はる)のメッセージカード

コレって、昨日のブレックファーストSHOWに招待された77名の勝ち組が手にしたメッセージカードの余りじゃんわら
サイン入りの生写真は引けなかったけど、ある意味、アタリだろこれは。。。

メッセードカードは2部の物販で、OS☆Uヲタmac吉田さんもちゆのを引いてたので、何枚か封入されていたみたいです。



しゃちメンが舞台に立ってのリハーサル開始ニコチャンマーク

今日は、咲良菜緒(パン屋さん)のカラオケ当番の日だったので楽しみにしていましたが次回に延期
代わりに新曲のリハを入念にこなしていました。

リハで聞いた新曲は、ノリノリlllで嫌が上でもテンションがアガリまくり
恋人はスナイパーの間奏の連続側転からのはるのロンダードもリハで見せてくれて、今回は期待大です。


前回は、新瑞橋の量販店という悪条件スカルに、優先エリアへの入場を止めていたのにテン
今回は優先エリア椅子席2列目に鎮座いいねぇ~

慣れてきているテン

完全に麻痺してきているテン




5分遅れでスタートのアナウンス

しゃちほこステージは5分遅れがデフォだから、10分遅れのスタートかわら

12:10  ~人間50年 アイドル5年 尾張名古屋に しゃちほこあり~overtureで第1部のステージがスタートjoihioh

ポロシャツにこいのぼりを縫い付けた新衣装 なんじゃそりゃbick

しかし、菜緒(咲良菜緒)「お前らー最初から新曲だと思うなよー」の煽りで一気に、テンションMAX

そして、そのポジションは「恋人はスナイパー」

ウリャ オイ
ウリャ オイ
ウリャ オイ
ウリャ オイ

ハーッ

ハーッ

ウ~~ハッ

やっぱり、チームしゃちほこの現場はサイコーですjoihioh

しかも、2列目ステージ向って右手の柚姫ポジションはーとこれで高まらない訳ないでしょlll



第1部では、新曲「トリプルセブン」「待つわ~DD大歓迎!~」を披露してくれました。

「トリプルセブン」はノリノリlllの曲で、早くもヲタはフリコピして大盛りあがり
「ごぶれい!しゃちほこでらックス」「恋人はスナイパー」神曲でしたが、また凄い曲を持ってきたものです

そして「待つわ~DD大歓迎!~」
曲のデキとしては、私はこっちの方が好きです

これだけ神曲が揃うと、これからのチームしゃちほこ現場は大変なことになりますよわら

ヲタは休む暇がありませんわら
それ以上に歌もダンスlllも激しすぎて、しゃちメンたちのカラダのことが心配になります。



John Robinson の TOKYO, GO!に乗って長谷川店長がステージへ 

今回は、恒例のワーナーさんとの大河ドラマの番外編ということで、しゃちメンのイメージカラーを発表

秋本帆華 名古屋レッド

咲良菜緒 マリッジブルー

伊藤千由李 ういろうイエロー

坂本遥奈 手羽先グリーン

安藤ゆず ポニーピンク

大黒柚姫 紫パープル(仮)

ももクロOS☆Uもそうですが、やっぱり、自分はピンクに縁があります。

と、言うか「運命ですねっはーと



ナディアパークの悲劇再びの第2部へ続く