​胎嚢確認


6月14日(BT10)に妊娠判定…

6月20日(BT16)が胎嚢確認でした。



本当は21日だったんだけど

どうしても仕事で難しく

20日に早めてもらいましたお願い



気になるBT10〜16日どんな感じかといいますと


最初に誤ります。

特別本当に書くような変化がなく

またまた検索魔&フライングをしておりました。


ホルモンがグラグラに

崩れているのだけは分かって

旦那と大喧嘩。

(ちょうど旦那さんも仕事のストレス過多の時期がぶつかって)


結果…

本当に子宮に受精卵がいるのか

存在確認をしたくて泣くうさぎ


お許し下さいお願いアセアセ




6月20日の胎嚢確認当日。

胎嚢…見えてくれ!

と念をこめながらエコー室へ…



目の前のスクリーンには…

私が検索しまくった、どの画像ともちがう



真っ黒な画像…



エコーを見てくれた人も

「んー……、これ…んー…」

と言いながら


最後には

「この後、先生からお話がありますねー」

と言われ

早々に待合室に戻されてしまいましたもやもや



その時の私の頭の中は

もやもや&ぐちゃぐちゃ無気力



診察室に呼ばれるまでの

この時間が、長いようで短いようで…


「る

とにかく決めたのは

先生に


「日にちを空けてもう一回見てもらえませんか?」


って言おう、でした。


BT16で胎嚢が確認できなかった

と言う話も聞くし

もしかして

もしかして…

もう少し経てば見えるかもしれない。



案の定。

診察室での先生は

すぐ様「流産」のお話をしてきました。

この時期に胎嚢が見れなければ

「化学流産」です。

と…


この時期の流産は

母体に問題があるのではなく

受精卵の染色体異常です。

なので思い詰めないでください。


と言ってくれていましたが

受け入れられなくて

後悔したくなくて

先生にお願いしてみました。


BT20となる6月24日に胎嚢を

再確認してくださいと!



先生は

99%難しいですよ?

と言い切りましたが…ちょっとイラァもやもや



これで見えないとなれば

キッパリ諦められる

そんな気がしたのでした。






チロニコニコ