100均でブ~ラブラ。

ちょっと大きかったんだけど、「炭素鋼」「シリコン樹脂コーティング」のパウンド型を購入。


この型を使ってパンを焼きました。



          Buona giornata!-CA390232.jpg



今日も捏ね捏ね頑張りました。

型の中にグルグル成型した生地を3つ並べて・・・


          Buona giornata!


焼き上がり。220℃25分・アルミホイル使用は毎回と同じです。

天板も一緒に予熱しました。

焼成時間残り3分のところでアルミホイルを取ってトップに焼き色を付けました。


・・・型も大きいし、生地の量も多かったから焼く時間ももう少し必要??でしたでしょうか??


でも・・・型の素材が変わったせいか!?サイドに焼き色が付きました音譜


外で見かけるパンに比べてもうっすい焼き色ですけど・・・しっかりしています。



でも、今日は・・・どうなんでしょうか?

二次発酵中に電話があって、オーブンの予熱も完了→セット、がなかなか出来ずに、温まったオーブンの上に置かれたまま><

「実はオーブンがー・・・」と電話を置くこともできず、「過発酵」が心配でハラハラしちゃいました

 

          Buona giornata!


高さは11.5センチくらい。型のフチに「どっこらしょ」と乗ってしまいました^^;


やっぱり不恰好になりました(*^o^*)


でもお味は・・・美味しくって、食べ過ぎてまうで~~~(^~^)ラブラブ

粉の量も多かったので、なかなかまとまってくれない生地を捏ねるのに必死><

「これなら完璧!」とまでは頑張れませんでしたがフワフワにできました。

          Buona giornata!



いつもは強力粉300g、なんですが型が大きいので400gで作るレシピをそのまま使いました。

容積比・ベーカーズパーセントなどをきちんと計算すると、490gが適量のようでした。

(捏ねるの大変そう^^;)