ハウスメーカー決定! | *coco room*

*coco room*

シンプルな暮らしとインテリア。

マイホームに向けて、色々週末リサーチしてきましたが、ようやく納得して建てられそうなメーカーさんを決定しましたw

(・・・ってまだそこのメーカーさんには言ってないんだけど 笑)


夫婦の意見一致でようやく決まりました。

実は色々見て回ったけど、ハウスメーカーって多すぎて全部は見きれていないです;;;

そんな中、ここは大手のメーカーさんだし、営業さんも感じのいい方で私たちの建て時期も理解してくださっている様子。


私たち家族のメーカーの決め手となったポイントは3つ。


①私たちは「12月に出産があるので建て時期は来年度ということ」。

ここだけは譲れません。

でもメーカーの営業さんによっては、今年度に建てて欲しいと言われるところが多かったです。

この不況で銀行の金利が安いから・・・とか、輸入住宅は円高還元セールをしているから・・・とか。。


私たち家族にとって、1番大切なことは出産です。

きっと今年度となると臨月近くまでの打ち合わせになるでしょう。

そんな気持ちの余裕はきっとないんですよ。。

だからって産後3ヶ月くらいまでは私寝不足だし・・・(笑)


・・・ってことで、「今年度に・・」と強く勧めてくるところはなんか引いちゃったんですよね;;;


②大屋根の住宅

屋根が大きい住宅を建ててくれるメーカーを探しました。

2階がなさそうである・・・みたいな(笑)

お互いの両親との同居はまずありえない話なので、家族4人でこじんまりと生活できる家があこがれでした。

そして太陽光発電も検討中なので、もしするなら光熱費0住宅にできるようにソーラーがたくさん乗る屋根が希望でした☆


ここのメーカーのプランに大屋根タイプもありました。

それに、光熱費0住宅のプランもあったので選べるこちらのメーカーに♪


③予算2千万以内に(土地・諸費用別で家代のみ)

大手メーカーさんなので正直「高いかな???」と思っていましたが、予算内でできる住宅プランがありました。

この価格内でも長期優良住宅(100年以上住める)ですし、もちろん耐震性にも優れた作りをしている様子。

宮城県には大きな地震がくると予測されているので、耐震性は重要ですよね!

この予算内にオール電化・太陽光発電も収まりそうな雰囲気です♪(見積もりの上の話)


ってことで、正式に契約したらメーカー名も発表しますね☆


とりあえず1番は出産なので、それまで新しい生活の妄想して楽しもうと思います(笑)