昨日は1歳半健診に行ってきました。
午後1時半~とキョンタがいつもお昼寝している時間帯の健診。
グズルのを覚悟で頑張ってきました。
健診内容とキョンタの反応と指導内容。
①問診
・保健士さんが言うものを写真やイラストを見て指差しをする。
機嫌もよく、なんとか指差しもできました。家では間違って指差すことも多いけど、昨日はちゃんとできて母がびっくり(笑)。
・日ごろ生活で気になることなど。
言葉が少ないのでは?と質問したところ、1歳半で意味のある言葉が10個以上出ていれば問題ないとのことでした。
②食事・はみがき指導
・おやつは捕食なのでビタミンCが取れる果物や牛乳を飲むように、牛乳は1日300cc飲みましょうと指導されました。キョンタの大好きな、果汁や野菜ジュースにも結構砂糖の量が入っているので、控えるようにといわれました(^^;)夏の水分補給もポカリではなく、お茶や水で十分だということも言われました。
・はみがき指導では、磨き残しをチェックしたり磨き方の指導を受けました。いい歯ブラシの選び方(先が1cmくらいのもの)も教わりました。
③歯医者さんの歯科検診とフッ素添付。
・歯科検診は大泣き;;;虫歯もなく安心しました。歯も16本まで生えそろっていました♪
・フッ素添付も引き続き大泣き。ここからずっと立ち直れずに大泣きが続きます(笑)
④身体検査とお医者さんによる健診。
・身長83cm。体重13.6kgでした。カウプ指数は19.6でした。。
・身体の成長も問題なしとのこと。太りすぎを心配してましたが、全然問題ないそうです。
大柄なだけみたい(笑)
⑤持参した味噌汁の塩分量の結果と、通しての結果を聞く。
・味噌汁の塩分量はOKでした。でもいつもより薄めで持っていったので(笑)、これからは気をつけます。。
・健診結果は、身体・精神面とも発達に異常はなしでした。
3歳の健診では、虫歯は半数になるそうなので、はみがきを頑張りましょうと言われました。
すごく疲れたけど、ママ友ちゃんと早く行って、受付をしたので2番でした(笑)
午後2時にはおうちに帰れましたよ☆
でも、キョンタは走りまわるし、大泣きはするしでママはぐったりでした(^^;)
家に帰ってきてから、お昼寝をさせようとしましたが興奮したのか寝ません。
仕方がないので、三輪車で周辺をお散歩しました。
姪っ子ちゃんのおさがのり三輪車に、UMPのピンクのパンツを履いていたら、道行く人に女の子だと思われていたキョンタ(笑)
途中摘んであげたたんぽぽ、離しません。
三輪車から降りてお散歩したときも手に持っていました。
「ぽぽ~ぽぽ~」とたんぽぽを見つけるたびに言っていました。
それがすっごく可愛かった~( ´艸`)親バカ
今日もお昼寝から起きたらお散歩に行こうと思います。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
明日から旦那ちゃんの出張について行き、小旅行を楽しんでくることにしました。
なので明日からしばらくブログはお休みしますね♪
楽しんできま~すヾ(@^(∞)^@)ノ