次の一手? | チロ・ツグミ・メリーと 動物問題 ~ ヴィーガン ~

チロ・ツグミ・メリーと 動物問題 ~ ヴィーガン ~

愛猫チロとツグミ、愛犬のメリーと暮らしています。
主に、動物問題について書き記します。
超偏食&料理経験なしでしたが、畜産の悲惨な実態を知ってから、ヴィーガンになりました。

こちらの記事で述べた通り

 

全国ブリーダー協会は必ず次の一手があると書きました。

 

そして、早速ありました(^_^;)

 

 

どうやら、ペットショップのコジマが、店員に、強制的に、数値規制反対の署名をさせているそうです。

 

 

↑ 実際に働いている店員のメッセージ

 

 

断っても上からの圧力がすごいって、これパワハラでは・・・?

 

 

あと、署名した後は、募金のページに飛ぶ、とありますね。

どんだけお金?ガーン

さんざん犬猫を使って儲けておきながら、まだ募金まで募る貪欲さ。

 

こんなことされて、無知な人でもさすがに不信に思わないのでしょうか?

 

 

 

ところで前回は、タレントにお金を払って、数値規制反対の宣伝をさせ、全国ブリーダー協会のホームページに誘導していました。

そして、ホームページにアクセスすると、数値規制反対の署名に誘導するメッセージが流れていました。

 

 

これはいわば、「やらせ」ですよね。

タレント自身、ただ仕事欲しさ、お金欲しさで安易に手を出しているだけで、数値規制に反対しているわけでもなんでもありません。

つまり、お金によって都合の良い人間を演じているだけのやらせです。

 

このやらせがSNS上であっという間に広がり、協会側も大ダメージを受けているようです。

 

なので、今はホームページにアクセスすると、署名への誘導ではなく、「当協会へのSNS 書き込みについて」というメッセージが出てきます。

 

それをクリックすると・・・

 

 

という文章がつづられていました。

 

 

簡単にまとめますと

----------------------------------------------

やらせという批判は納得いかない!

 

私たちは、数値規制に反対しているのではなく、慎重に決めてほしいだけだ!

 

この協会は、悪徳ブリーダーを排除して、まともなブリーダーを育成するために発足しただけだ!

 

今回はこっちに落ち度があったから、次からは真意が伝わるように気をつけます!

----------------------------------------------

 

もう、ツッコみどころ満載です。

よくここまで平然と嘘がつけるものですねパンチ!

 

 

しかし、協会もここ数日で、かなり焦っている様子がみてとれます。

 

この勢いで、気を緩めず徹底的に潰しに行きましょう。

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ