今日は天気も良く自粛が緩和され始めたので娘が寝てる間に息子と散歩がてら買い物に行ってきました❗️ (家には在宅ワークの夫がいるので娘は一人じゃないですよ。)

息子と買い物が終わって帰ってる途中、道端で白人の女性が何か私に向かって言ってきました。

このご時世だからきっと差別的な事を言われたんだろうって思って振り向いたら再度彼女は私に向かって喋りだし、聞いてみると「I like your pants!」「あなたのズボン良いね!」って褒めてくださってたのです。もちろん 笑顔で「Thank you !」って返しました。

実際コロナが始まる前でも英語が話せそうもないアジア人をPickして嫌味を言ったりと、私もその標的の経験をしましたが、コロナが発症してからアジア人へのヘイトが深まる中、私自身もどこか壁を作って先入観で見ちゃってた部分もあったから、この様に気さくに話しかけて褒めてくれたのはとっても嬉しかったです。

カナダって素敵な国だなぁって改めて思いました。

久し振りにTim Hortonの”Ice Capp”を飲みました。あぁ〜幸せ!

ありがとう!!! 





夜7時、医療関係者のシフトチェンジの時、警察官、消防の方々が市民を代表してサイレンを鳴らし、医療関係者に敬意を払っている動画。






これを見るとなんか泣けてくるし、医療関係者ってカッコ良いなぁって思う。ちなみにこの病院はうちの子供達が産まれた所。

日本のニュースで看護師や医療関係者の子供がいじめにあってると言うのを聞いたけど、心痛むよね。悲しいよね。

みんなが一団となってみえない敵に勝たなきゃいけないのに、そんな事をするって理解不能。

日本はここ見たくサイレンを鳴らして病院の周りを回ったら、「うるさい!」って苦情でも来るのかな?それも悲しいよね。


自分の命を顧みず人の命を助けてるなんて凄いと思うしカッコ良いと思う。私はスーパーに行くだけでも怖いのに。。。 

まだまだ感染者が日々増加しているみたいだけど終息に向けてみんなで頑張って乗り切るしかないよね!
私のお気に入りのBubble Tea.



「3 Guys」って言って、タピオカ&コーヒーゼリー&プリンの3種類が入ってるんだよ。

昔はSlush系が好きだったけど、これを飲んでからMilk tea派になった。

去年、日本に帰った時にこのCocoを見かけたけどかなりの行列でびっくり!

バンクーバーじゃすぐに買えるよね。

日本は日本でまた違ったメニューだから今度帰国した時はぜひトライしたいなぁ♪

なんでだろうか、天気が良くなると無性にBubble teaが飲みたくなる。

いつもならBubble teaを買って川沿いを散歩したり、子供達を公園に連れて行ったり、下の子がベビーカーでお昼寝タイムの時に束の間のひと時に飲むのが最高なんだけど、

なんせCovid-19のお陰で自粛させられちゃってるから最近はもっぱら車の中。

でも気持ち良い太陽がはいってくるからね。

散歩がドライブに変わっただけって事にしよう。



コロナの影響で夫が家にいる時間が多くなって来た家庭はいっぱいあると思います。

うちもそのうちの1人。

亭主は元気で外が良いって言われていますが

この今の状況で色々な家族の形があるんだなぁって思い、改めてうちの夫について思い直しました。

結論を言うと何気に私は幸せって事。

色々文句はあるものの今思えばそれは可愛いのかも。

良く働き、子供達にもいっぱいの愛を与えて、家族の事を1番に思ってくれてる。

なんだ、いい奴じゃん。

恋はつづくよどこまでもの佐藤健さまを見てから夫をみたらため息がでちゃうけど、でも夫がそばにいてくれて幸せです。

改めて再確認した今日この頃です。
カナダは日に日にコロナウイルスの感染拡大が懸念されて来てます。

未だビーチや色んな所で人が集まってるらしい。

非常事態が出てるのに。。。。

今はもう外出もままならない状態で、レストランやCafeも閉まっちゃってるし、買い物に行ってもお肉はないは、缶詰やパスタもほぼほぼ売り切れ状態。

子供も外に行けないからTV三昧のゲーム三昧。そして食べ放題。

ストレスで家で発狂する子供も出てきてるとか。

日本の実家や姉に聞いてみると、日本はそこまで制限はされてないらしいく、逆に大丈夫かなぁ?っと心配。

そんな中、恋つづの余韻にひたりつつ、佐藤健様で癒されて最近では携帯を開いて眺めてる時間が増えました。

こんな時だからこそ何か癒しを見つけなければ。。。

夫も在宅ワークに変わり毎日家にいるもんだから私のイライラも増えてくるから、

イケメンでも眺めてないと私の情緒が安定できません。

そして携帯を眺めて「あぁーカッコいい❤️」って言ってると息子が「佐藤健でしょ。」ってなぜかフルネームで言ってきてちょっと受けた(笑) 息子が覚えるぐらい私は毎日言ってるみたい。

あぁーあ、なんでもない日常がこんなにも有難い事だったんだなぁってつくづく思う今日この頃。

コロナが終息してまたいつもの日常が戻ったら毎日色んな事に感謝しつつ生活して行こう❗️

今が踏ん張りどき。

みんなで乗り切らなきゃね❗️
コロナウイルスがここまで騒ぐ前に夫は既に先の事を考えていてこのガスマスク見たいのも購入してました。

でもこれは車を直す時につけるためだったそうで。

実際はこのマスクを付けないと外に行けなくなる可能性が出てきてるわけで。。。

最初は冗談でこれ付けて買い物に行かなきゃ行けないとか言って笑っていたけどこれが本当に必要になる日が来るかもね。

今は公園も閉鎖されてるしレストラン、サロンも閉めなきゃいけない事態に。

まぁこればかりはうちの夫を褒めて上げようと思います。

みなさんStay Safe ❗️