もうすぐ3歳半の息子が大好きなゴジュウジャーのおもちゃを、ジジババが買ってくれましたニコニコ

 

剣にもなるし、ロボットにも変形する。

変身時の音楽が鳴ったり、七色に光ったり。

それだけじゃなく、衝撃を感じるとセンサーで(?)斬撃音が鳴ったり雷

おもちゃ界の進化を感じましたハッ

旦那は「俺が子どもの頃は音さえ出なかった」と昔に想い馳せてましたね真顔

 

おじいちゃんが奮発して買ってくれた約6000円の高級おもちゃ「テガソード」キラキラ

 

 

それはそれは喜んで遊んでいたのですが

 

 

2週間で壊しました泣泣泣

 

 

 

 

トミカや恐竜と違って繊細そうだし、とにかく高級なので、

踏んだり落としたりしないように親も気をつけてたのに…泣くうさぎ

 

剣からロボへ変形させるときにプラスチックの付け根部分がボキっと

折れてしまったみたいで

 

あまりにショックで(私が)放心状態絶望

 

直してと言う息子に「これはもう直らないんだよ…」と言うと息子も泣き崩れました大泣き

対象年齢3歳以上にはなってるものの、やっぱり3歳には無理があったか…

どうかどうか頑丈に作ってくださいBA○DAIさん…

 

翌日、一日経って壊れたままのテガソードを見た息子が

「指のテガソードでいっか!」と人差し指を立てて上差し

 

剣に見立てて遊んでて上差しダッシュダッシュ

 

 

エイっ上差しハッハッ  

 

 

ヤァーーー上差しピリピリピリピリ

 

切り替え出来て偉いけど、切ねぇ

 

 

 

どうにか修理できないかと調べていたら、”おもちゃ病院”っていうのがあるんですねびっくり!!

 

しかもボランティアなので修理は原則無料 …すごい!!!!

こっちはお金払ってでも直してほしいと思ってるくらいなのにえーん

 

 

修理可能かわからない状態でしたが藁にもすがる思いで行きました!

息子にも説明して一緒にパー

”病院”と聞いて自分が何かされるのではないかとびくついていた笑ううさぎ

 

 

おもちゃを預けてから4時間後くらいに取りに行くと、

なんと直っていましたーーーーーーー泣くうさぎクラッカー

 

嬉しくて

嬉しくて

手当たり次第に職人さんたちに感謝を述べて頭を下げましたお願い

本当に本当にありがとうございましたお願い

 

息子も毎日楽しそうに遊んでるし、

壊れないように前よりほんの少し慎重に触ってる合格

これを機に、ものを大切にする心を持ってほしいなハート愛