ギボ83歳
要介護2
独居で訪問看護、ヘルパーを利用
なんとか生活していたが
いよいよ生活が成り立たなくなり
2023年2月12日 ショートステイへ
2023年4月12日 老健入所





ギボが入所している老健から届いた2通の封筒。

①利用料請求書

②リハビリテーション計画書、施設サービス計画書


②のリハビリテーション計画書、施設サービス計画書は
サインをして返送するように
とあったので、ダンナがサインして今日の朝イチでポストに投函。


いくつか気になる箇所があったので記録として

健康状態、経過 欄には


うつ病、不安神経症





本人:なんでこんなところに来ちゃったんだろう

ってさ、何年も前から

施設に入りたい入りたい!!!

って騒いでたのにやっぱり拒否からの

やっと自分から入所したんじゃん!





文字が小さいので書き出すと


ここまでも転倒を繰り返してきた易疲労の軽度認知症の方。
認知症による周辺症状も出やすい時期+もともとの性格もあり周囲とトラブルも認めていたと。
本人接客業歴あり、まずは対応を礼節持って始めて下さい。
(この施設が帰るところとおもえるようになれるまでやさしくやさしく)
バイタルサインの確認、体調の確認をしながらRH始めてください。
疲労訴えるときは本人と相談して中止も。
床ずれができているとのことポジショニングの確認もしてください。


色々ツッコミどころありなんですけど

軽度認知症として扱われてるんだ?
診断は受けてないはずだけど、まあそう思われても仕方ない言動だからね。

もともとの性格もあり周囲とのトラブルも
たったひとりの息子ともトラブル続きですけどね。

本人接客業歴あり
はぁ!?それ大嘘ですよ?
あっ!
大昔、ほんの数日アルバイトで飲み屋さんで働いたことを大袈裟に言ったのかしら?
礼節なんて必要ございませんよ。

この施設が帰るところと思えるようになれるまでやさしくやさしく
もう他に帰るところはないって思ってもらえると助かります。

床ずれできちゃってるんですか!?
ってことは、リハビリもほとんどせず
レクリェーションにも参加せず
ほとんど寝てることが多いってことだよね?
良くないけど、本人の意思だから仕方ないね。


他には

他入所者との関わりを持つ
身体的、精神的安定を保つ

なんてことも書いてあったけど
あの性格ではムリでしょうね。