我が家は

パパ→食にあまり興味はない、なんでも美味しいって食べてくれる


ちんたん→食に興味がないけど、こだわりと偏食あり


りりちゃん→お米と味噌汁の日本のごはんよりスープとパンなどの洋風のごはんが好き



私→お料理大好き💕特にパン🥐🍞🥖を焼いてる時がしあわせ〜🥰

お味噌汁も大好き



今年も手前味噌、仕込みました!

大豆を煮て、フードプロセッサーで粉砕、その大豆に米麹と塩を混ぜ合わせてタッパーウェアに空気を抜いて入れていきます。








出来上がりは夏頃、楽しみ!

安心の我が家の味になぁれ🥰


だけど家族は、「あ、味噌、そう、ほーっ」て感じ

でもいいんです!私がやりたいので爆笑



ちんたんは毎晩夕食はこれって決めている

野菜スープのコンソメ味またはトマト味

これと一緒に食べるものは何パターンかのパンなどなど

発達凸凹ちゃんあるあるで、

食べたいものがわからない、

いつもの味が安心


毎日同じでも美味しいらしい、飽きないらしい😅


最近は私も慣れてきた。せっせと作るよ!

本人がその方がいいならそうしていいよーって思う。


栄養も大事ですが、この子にとっては安心できるってことが一番大事なのです!

まあ、今後、スープに飽きて違うものに変わることもあるかもしれないけど大丈夫😊

自分のお気に入りを見つけるのは得意な凸凹ちゃんです❣️