今日は連休明けだから、鳥見の人達は少なくて
 

 我々はもうちょっと上の広場に~  マリンのモグラ寝 (*^o^*)  短足だね~


 「またここで?タイクツなのら~」
  
「 何処かへ行きたいでしゅ~」
 
  
快晴の空だけど風が強すぎて、鷹たちは高く高く遠すぎで、

あっと言う間に消えて行ってしまう、

一応ノスリだそうです
  
 

ハチクマとか
 
 

でわでわ、そこら辺を歩いて来ますか

マリンはルンルン気分で。
 

やっぱりね、目標は  野ネズミやカナヘビ君だね

 
  
マリンは相変わらず穴掘りに熱中、

まるで、ツチノコだね。(*^▽^*) 
  

 
真剣な眼差し~
 

ノネズミでもいるのかな
 

 
 

もうゆくよ~って引っ張ってもなかなか足を踏ん張って。
  
 
 
  マリンは切りが無い~
 

ワタシはアサギマダラちゃんを探して

でも、蜘蛛の巣がいっぱいで
 
アサギマダラちゃんが蜘蛛の巣に引っ掛かって

全然動かないけど、大丈夫?  

そこに蜘蛛さんが走ってきて~、

自然の摂理に反するけど~

イエイ!

枯れ枝でアサギマダラちゃんを救出!!


アサギマダラちゃんは飛んで行きました。やれやれ~
 

 せっかく苦労をしてここまでたどり着いたのに

蜘蛛さんの餌食になるなんて可哀そう過ぎ~


今日はアサギマダラちゃん達はお花でじっとしているようでした。
 

 風が強すぎて鷹たちも渡れないそうです。
 


 
 
 こちらでもアサギマダラちゃん達はみんな翅を休めているようでした。
 
  

コサメビタキちゃんが居ました。
   
 
 

海は燦々と光あふれて
 
  
  

  向こうは徳島県の伊島、ここから四国まで20ッ㌔とか
   
 帰りは「煙樹ヶ浜」と言う長い松林が続く道を通って帰りました。
   
  
 
   



 ドライな紫陽花も

   何故か瑞々しくて
          
         綺麗でした。