親愛なる皆さま。ラブラブ

「住まいと心のアドバイザー」のフジイヨシコです。音譜


私は、全く知らない人でも

その人の片づけ能力が大体分かります。


道ばたですれちがった人や

お店で、たまたまそばにいた人が

「片づけ上手か、そうでないか」

すぐに分かってしまうのです。


そのポイントは、いくつかあります。


チューリップ赤道ばたに落ちている空き缶やペットボトルを

 拾って捨てるか?見て見ぬフリするか?


チューリップ紫お店で手に取った商品を買わなかったとき、

 元の場所に戻すか?

 めんどくさいからと、その場に置くか?


チューリップピンク手に取ったものの、買わなかったTシャツを

 (完全にはできなくても)元通りにたたもうとするか?

 そのまま丸めて置くか?


チューリップ黄ファストフード店のトレイを分別して返却するか?

 動かしたテーブルを戻すか?

 座ってた椅子を中に入れるか?

 

チューリップオレンジ入ろうとしたトイレが汚れていたとき

 「ついでだからキレイにしておこう」と考えるか?

 そんなこと清掃員がやるから、

 しなくていい考えるのか?

 

もちろん、前者が「片づけ上手さん」の特徴で

後者が「片づけベタさんの特徴です。

 

偶然出会った人が

どちらの選択をするかどうかで

口を利かなくても、

その人の片づけ能力が分かってしまうのです。


片づけベタさんの中には、

自分の家以外はキレイにする必要がない

と考えている人が多いようです。


片づけるのは店員さんの仕事。

自分がしたかどうか、わからないんだから

散らかしたままでかまわない・・・。


こう考えている人がいるのであれば、

片づけ力をつける前に

他人への思いやり度を

見直してみたほうがいいかもしれません。

(違っていたらゴメンナサイね。)

 

100%できなくてもいいのですよ。


私も、いつもいつも道ばたのゴミを

拾っているわけではありませんから(笑)。


ここら辺はゴミ箱がないから・・・

汚そうなゴミが落ちているけど、手を洗う所がないから・・・

と、拾わないことも多いです。


でも「公共の場をキレイする、キレイに使う

ことは心がけています。


そう心がけて毎日を過ごしていたら、

自然と片づけ上手になっていました。

 

今自宅がモノにあふれていたとしても


道に落ちているゴミを拾う。

お店で手に取った商品は、できるだけ元の状態に戻す

ことを心がけていれば、


あなたは必ず片づけ上手になれます。

 

「劇的ビフォーアフター」だけが

片づけじゃありません。

 

小さな良い習慣を継続していくことが

人生をよりよく変えてくれる。

 

それが何より大きな力になる

と私は信じているのです。


フジイヨシコでございました。音譜