恐山
こんにちは、地球人Aです。
今日は、やる事もなく…
恐山にでも行ってみるかー
と、恐山へ行ってきました。
恐山は、青森県むつ市にある
日本三大霊場のひとつ
人は亡くなるとここに行くと言われて
いる場所です。
道中は、かなりのヘアピンカーブが
多く、運転にはかなり気を使います
今日は天気が悪く、山頂に近づくにつれ
霧が濃く…。
怖さも感じる程
無事、恐山霊場に着きましたが、なかなか
の雨
そして、
硫黄の香り。(かなりキツイ香りです。)
ここが、入口です。
入場料を払ってここから中へ進みます。
流石にこの雨の中、地球人こどもAを
歩かせる訳には行かないので車から
撮影だけして来ました。
有名な?
三途の川です。
橋は勿論、渡ることはできません。
渡ったらあの世
行っちゃいますよ
この橋の下や向こうは
宇曽利湖(うそりこ)
という晴れた日なら綺麗な
コバルトブルーの湖が広がっています。
恐山霊場に向かう途中には、
冷水峠(ひやみずとうげ)
と呼ばれる場所があります。
ここは亡くなった方が霊場に向かう
途中、喉を潤す場所みたいです。
勿論、ここのお水は飲めます
霊水と呼ばれ
不死の水だと看板に書かれて
いました。
ちょいと車を停めてお水で手を
洗いましたが、
冷たくてキリッとしたお水
でした
ここ、すごく空気が澄んでいて
写真撮りたいな、と思って車から
降りようとしたら
地球人こどもAが
びっくりするくらいでっかい声で
ママ!
お写真撮っちゃダメ!
ダメだって!
ん…?
あまりの大きな声に驚き
なんで?と聞くと
怖いもの映っちゃうよ!
だからダメだよ!
とかなり大声で言っていたのですが、
大丈夫よ、なんて言いながら
撮影しました。
車に戻る時、地球人こどもAが後ろの
座席から窓にびったり張り付いて
こちらを見ていたので、なんだべ?
と思ったのですが。
さっきの冷水峠の写真、宇宙人Aが言う
には、写ってるみたいです。
ちょうど、木製看板の上辺り。
※苦手な方はこのままスルーしてください。
手を洗っている時に嫌な感じとかは
一切感じませんでした。
皆さんにも見えるでしょうか?
何かあればコメントください。
因みに、ここ冷水峠では嘘か本当か
人ではない何かの姿を見たと言うお話
が多いようです。
決して遊び半分で、ましてや夜中には
行かない方が良いでしょう
恐山内には積み上げられた石などが
所々にありますが決して石を崩したり
持ち帰ったりしてはいけません
青森県に来た際にはぜひ立ち寄って
みてはいかがでしょう