3つ前の記事の再掲です。
少々手直ししています。
転載元の記事は表示されるのに、こちらはなぜ見られないのか、ふ・し・ぎ♪

ちなみに、コメント欄は見られるようです。


追記:2/9現在、記事本文もきちんと表示されるようになっています。

*****************


最近のテレビのニュース、むしずが走るようになったので、すぐ消してしまいます。

だって、大本営発表みたいなんだもの。

「お年寄りが早起きして、やっていることは何か」みたいな小ネタをテレビで見ましたが、ほとんどのお年寄りが

「新聞を端から端まで読んでいる」

そうです。テレビのニュースも新聞も、いい洗脳媒体ね。


く.び.き.り画像がウソ写真であることが良く分かる記事を見つけましたので、皆さんも是非見てください。一部拡大写真にしてるので、そんなに衝撃的ではありませんが、見たくない方はスルーしてください。
でも、見れば必ず目が覚めます。


こんな素人でも分かるような、画像編集ソフトでコピペがバレバレな画像や、スプレー缶でシューっと色を付けたとしか思えない地面の『ち.の.あ.と』とか、官房長官が

「本物の画像である確率が高い」

って、平気な顔して言うなんて、官邸サイドが何を企んでるか、バレバレです。

テレビや新聞ではモザイクかけられてるから誰もちゃんと見てないだろうと思ってるんでしょう。
国民をバカにしてます。

湯川って人も、そもそも自民党がシリアに行かせたんです。
勝手に行ったのではありません。

被害者も加害者もひっくるめて、黒幕はひとつ。
大本営発表に誘導されないように、地に足付けて参りましょう。

「あなたたちの悪巧みはバレバレよ!観念しなさい!」
↑セーラームーンのポージングで(笑)



追記:「被害者も加害者もひっくるめて、黒幕はひとつ。」は、
「被害『国』も加害国も」に変更させてください。
人質をめぐる攻防は、外務省も一枚岩ではなくいろいろあるようです。
くわしくはこちらに→ http://ameblo.jp/eva-omega/entry-11987052829.html