6年位前にごくごく初期の認知症と分かってから、いろいろ薬も試してみて、症状の進行を遅くできたり、一定の効果がありましたが…

その間、父の末期ガンの発見とあまりにも早い死、ヘルパーさんに助けてもらいながらの一人暮らし、そして老人ホームの入居…

いろいろな事がありました。

入居して2年位は、お友達と楽しく暮らしておりましたが、症状が進むにつれて、だんだん人様の助けを嫌がるようになってしまい、食事・服薬・入浴の拒否や、疲れるまでの徘徊がひどくなってきて、このままでは衰弱してしまいそうです。
食事・服薬は半分以上摂取できておらず、入浴は3週間位なしで、体重も5kg落ちてしまいました。

私たち子ども3人プラス兄嫁の世話は拒否しないのですが、かと言って一緒に住むにはまだチビたちが小さ過ぎ…。

そこで!
幸いにも私はホームの近くに住んでいるので、
「1日2回の投薬を欠かさない作戦」
を決行!
朝と夕方、毎回食事と服薬ができたかホームから連絡をもらい、できていない時は直ちに出向き、母の口に入れに行くことにしました。
チビたちも夏休みなので、孫パワーを借りるため、一緒に来てもらいます。

今日で作戦5日目ですが、薬と食事が2回抜けた以外は、何とかできています。

今日は姪っ子が「ばあちゃんと一緒にお風呂に入る」作戦を決行しに、姉とホームに出かけましたが、結果が早く聞きたいところです。

なんて書いてたら、チビたちがホントにスイカみたいに水に浸かってました。
photo:01



iPhoneからの投稿