不育症のテーマにようこそ!
初めて来られた方は >>こちらを読んでくださいね。
初めて来られた方は >>こちらを読んでくださいね。
2007年6年目の活動
2007年(6年目の活動)
今まで活動してきたものは継続できましたが
新たに活動はマンパワー不足を感じた年でした。
ー-------------------------ー
外部向け活動
・リーフレットを作成し239カ所の施設に設置させて頂き
リーフレットの補充も行いました。
今期も設置場所が増えました。
・講演会(関東)
「習慣流産(不育症)とストレス」講師:青木耕治
又 過去の講演会ビデオも貸し出しを行いました。
・会が所有している不書籍の貸し出しを講演会会場で行いました。
・カウンセリング傾聴電話の回数を増やし、
一般(非会員)の方向けにも行いました。
・国際シンポジウム「21世紀の医療と医療システムを求めて」の
併設展示「みんなでつくろう、私たちの医療ー患者・医療者・地域社会の取り組み」私たちの活動展において活動紹介のポスター展示リーフレット配布・小冊子の紹介をしました。
★その他
・主婦の友社「赤ちゃんが欲しい」にセルフグループとして当法人が紹介されました。
・TBSテレビ「イブニングファイブ」においてお話会の活動が紹介されました。
・朝日新聞「患者を生きる」において当事者の話と会が紹介されました。
・その他新聞社、TVより電話での取材を受けました。
今まで活動してきたものは継続できましたが
新たに活動はマンパワー不足を感じた年でした。
ー-------------------------ー
外部向け活動
・リーフレットを作成し239カ所の施設に設置させて頂き
リーフレットの補充も行いました。
今期も設置場所が増えました。
・講演会(関東)
「習慣流産(不育症)とストレス」講師:青木耕治
又 過去の講演会ビデオも貸し出しを行いました。
・会が所有している不書籍の貸し出しを講演会会場で行いました。
・カウンセリング傾聴電話の回数を増やし、
一般(非会員)の方向けにも行いました。
・国際シンポジウム「21世紀の医療と医療システムを求めて」の
併設展示「みんなでつくろう、私たちの医療ー患者・医療者・地域社会の取り組み」私たちの活動展において活動紹介のポスター展示リーフレット配布・小冊子の紹介をしました。
★その他
・主婦の友社「赤ちゃんが欲しい」にセルフグループとして当法人が紹介されました。
・TBSテレビ「イブニングファイブ」においてお話会の活動が紹介されました。
・朝日新聞「患者を生きる」において当事者の話と会が紹介されました。
・その他新聞社、TVより電話での取材を受けました。