リターンライダー小忍者乗りブログ

リターンライダー小忍者乗りブログ

20年ぶりにバイク乗り始めた、アラフォーライダーのブログ?でしたが、11月より末っ子ニンジャに乗り換えたので、リターンライダー小忍者乗りブログに変えました!

Amebaでブログを始めよう!
久しぶりにバイクに乗れたので、巷で⁉有名なバイク弁当を食べに大滝食堂に行って来ました❗





おまけに、二周年だって事でステッカーをもらいました😅


お弁当の容器を含めて😅980円❕
一応お持ち帰りしましたが…😅

どうも、時間が中途半端でなかなか
出掛けられないのですが…

ちょこちょことバイクで出掛けてます。

1~2時間位の範囲にフラッとするのに調度
いいコースがあり、

今日は、
自宅→小川町→東秩父→定峰峠→白石峠
→ときがわ町→自宅。

と、軽く走ってきました。
峠が有りますが、自転車、ハイキング等
で賑わっているのでノンビリです。


ようこそ定峰峠へ!


峠の茶屋
このまま、正面に進むと堂平天文台、白石峠へ。

白石峠を下ったとこ。

天気も良くて気持ち良かったです!



な、はずなんですが…

実は1月に、会社の仲間達とツーリングに行くハメになってしまい、
慣らし中だと言うのに、大型の連中と高速に乗ってしまいました。(´д`lll)




まぁ、慣らし運転も1000キロ程と進んでいたので、高回転も使わないとだらしない
エンジンになってしまうのでいいか…

が、ニンジャ君は高速はあまり得意ではないので、130キロ以上になるとタコメーターの残りが僅かに…
余裕なんて全くないです≧(´▽`)≦

しかし、カウルの恩恵(ハイスクリーン付きだから尚更)は少なからずあるようで、
少し伏せてあげれば風圧の問題はないです。

個人的には100~110キロ辺りまでが、無理なく走れる速度でリラックスできるスピードなんですけどね。




今回のツーリングでの燃費は、こんな調子なんで26キロ程度でした(´_`。)

暖かくなったら、下道をトコトコ走ってみようっと(^_-)☆